いかのおすし
- 公開日
- 2021/06/26
- 更新日
- 2021/06/26
1年生より(R3)
6月19日(土)にセーフティー教室を行いました。
登下校や遊ぶ時など、今までよりもおうちの人から離れて行動することが増えた1年生。いかのおすしをもとに自分の身を守るための安全指導をしました。
いか…知らない人にはついていかない
の…乗らない
お…おおきなこえをだす
す…すぐにげる
し…しらせる
知らない人とはどんな人なのかをみんなで考え、知らない人に話しかけられたり、何かあったりしたときにどうすればよいか話し合いました。
最後には、実際に廊下や図書ルームを使って、不審者役の人に話しかけられたときにどのように対応するかお友達とペアになって、やってみました。
「知っている不審者役の先生でも、話しかけられたり、じっと見られたりすると、どきどきして怖かった。」「聞かれたらつい答えちゃった。」など、実際にやってみて分かることがありました。
ぜひ、御家庭でも、遊びに行くときの約束や、帰りの時間などをお子さんの身を守るためにも話し合ってみてください!