12/8 くらりか(6年)
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/08
6年
今日は理科の出前授業がありました。
昨年の「風力発電」に続き、今年もくらりかの先生方から「レモン電池」の作り方を教えていただきました。身近な電気という物を、身近な食べ物(今日はレモンと大根)を使って実験したり、人間は電気を通すのか実験をし、1人だと電力は0.6前後でしたが最後はクラス全員でやってみると電力は5.15まであがりました。とても楽しく、子どもたちは興味津々に取り組んでいました。