台東区立田原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 遠足
1年
無事到着全員無事学校に帰ってきました。この後教室へ行って14時10分に下校します...
バスで帰ります帰りは、ビデオを観ながら帰ります。下校時刻は今のところ予定通りです...
いよいよ班行動班行動が始まり、触れるスペースへ。「○班集合」「次行こう」お互い声...
1年 遠足
海のかくれんぼ子供たちはお魚に大興奮。国語で勉強した海のかくれんぼだ。と呟いたり...
いよいよ水族館美味しいお弁当も食べて、さあいよいよお楽しみの水族館です。
バスの中でいただきます。雨が強くなってきたので、バスの中でお弁当を食べています。...
雨が降ってきたので、バスに移動雨が降ってきたので、バスに移動します。残念ですが、...
1年遠足
葛西臨海公園に無事到着無事全員葛西臨海公園に到着しました。バスの中ではみんなでお...
発見!たわらっこ(1年生)
1年生は木曜日の校外学習にむけて、しおりを見ながら当日の流れを確認しました。葛西...
着衣泳(1.2年)
暑い日が続き、なかなかプールに入れませんでしたが、やっと気温が下がり夏休み前に着...
発見!田原っ子(1年生)
1年生の図書の様子です。図書館司書の先生が、課題図書などのおすすめの本を読み聞か...
プール学習
金曜日に2回目のプールに入りました。水位が低いこともあり、安心して水遊びを楽し...
6/6 6年生との交流会(1年)
先週、6年生に体力測定のお手伝いをしてもらいました。その際に6年生から、「今度...
松葉公園へ行きました
生活科の学習で、夏らしいものを探しに松葉公園に行きました。子どもたちは、色々な虫...
そら豆の皮むき体験(1年)
そら豆の皮むき体験をしました。「そら豆くんのベット」の絵本の読んでから、本物を手...
発見!たわらっ子(1年生)
1年生の教室をのぞいてみたら、ひらがなの勉強をしていました。正しい形を書けるよう...
1年生の造形遊びの授業、「いろがみを いろいろ ならべて あそぼう」です。正方形...
1年生は帰るコースで並んで集団下校をしています。教室でも、昇降口でもしっかり並ん...
1年生、先生と一緒に学校探検。他の学年の人は授業をしているから、静かに見て回ろう...
先生と一緒に学校探検。下駄箱チェック!「6年生の下駄箱はどう?」との先生の質問に...
学校便り
月別行事予定
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 中央図書館 「子供向けおすすめ資料のご案内」 PTAホームページ
子供の学び応援サイト
RSS