台東区立田原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/27 くらりか(6年)
6年
本日、くらりか(蔵前理科教室ふしぎ不思議)から5名の先生をお招きして、レモン電池...
今週の3年生
3年
1 体育ができるように校庭にトンボをかけました。(3-2) 2 クラブ見学があり...
体をつかっていっぱいあそぼう
2年
体育では、力試しのあそびをしました。 うつ伏せの友だちひっくりかえすあそび。大...
2/20 幼稚園生とお楽しみ会(1年)
1年
田原幼稚園の年長さんを「お楽しみ会」に招待しました。 年長さんが来たら、優しく教...
クラブ紹介集会
今日の出来事
来年度、今の3年生が4年生になるとクラブ活動が始まります。 今度のクラブ活動は...
1 バンド・フラッグの見学が始まりました! 23リコーダー発表会、ありがとうござ...
幼稚園交流(5年)
5年
今年度最後の幼稚園交流を行いました。うめ組は校庭で鬼ごっこやバルーンで遊びまし...
3年生の授業風景(2月5日〜9日)
1 雪かきを頑張りました!(3年2組) 2 百人一首の様子です。上の句を覚えてい...
この本おすすめします(5年)
朝学習の時間に国語「この本おすすめします」の学習で書いた推薦文をもとにポスター...
出前授業
4年
地下鉄メトロの出前授業がありました。 制服を着た車掌さんたちが教室に来るなり、大...
2/6 謝恩会に向けて(6年)
謝恩会に向けての準備が着々と進んでいます。今日は謝恩会当日の掲示物の制作です。等...
4年生 理科の実験
3学期に入り、2回目の理科の実験を行いました。理科室の使い方や実験用具の使用法...
2/1 生活科 (1年)
ヒヤシンスとチューリップの観察をして観察カードを書きました。 ヒヤシンスは班によ...
1 3年1組国語「ありの行列」 説明文の学習です。文末表現に着目して文章を読...
1/30(火)3年1組研究授業
5時間目に3年1組で国語「小論文」の研究授業がありました。 たくさんの先生が見守...
4年生 授業風景
今週から図工の学習で電動のこぎりを使用しています。 安全に使うための説明をしっか...
パラリンピアン出前授業(5年)
11月に行う予定だったパラリンピアンの出前授業を本日2月1日に行いました。 ...
節分集会
節分集会を行いました。 各クラスの追い出したい鬼を発表し、鬼に豆に見立てた丸め...
学校便り
学校評価結果等
授業改善推進プラン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年2月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 中央図書館 「子供向けおすすめ資料のご案内」 PTAホームページ
子供の学び応援サイト
RSS