台東区立田原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おぎのや(5年)
今日の出来事
おぎのやで昼食をとりました。全部食べた子どももいますが、あまり食べられなかった子...
味噌作り(5ねん)
茅野駅の近くの丸井伊藤商店さんで味噌作り体験をしました。蒸した大豆に麹と塩を混ぜ...
閉園式(5年)
朝食を食べて、閉園式をしました。来た時よりも綺麗にして帰ることを目標に片付けて掃...
3日目の朝(5年)
3日目の朝を迎えました。朝は、やはりラジオ体操です。昨日よりも気温が高く、清々し...
キャンプファイヤー(5年)
キャンプファイヤーをしました。宿舎の方が火の管理をしてくださり、とても勢いよく燃...
最後の夕飯(5年)
たくさん歩いたので、お腹ペコペコの子供たち。カレーをたくさんおかわりしている姿が...
お土産(5年)
12時お昼を食べて、お土産を買っています。お家の人のため、自分のために真剣に計算...
車山登山2(5年)
登りは、みんなで歩きましたが、帰りはリフトで降りました。ちょっと怖がっている子も...
車山登山(5年)
車山登山をしました。気温は8度とても寒くて震えましたが、登っているうちに温かくな...
霧ヶ峰移動教室2日目(5年)
おはようございます。2日目の朝を迎えています。全員元気に朝を迎えることができまし...
夜のレク2(5年)
次は、ドッチボールをして遊んでいます。大きな声を出して思い切り遊んでいる姿は、と...
夜のレク(5ねん)
夕食後体育館に集まって、だるまさんが転んだを楽しんでいます。男子と女子に分かれて...
夕飯を食べました。(5年)
無事宿舎に着いて、お風呂に入って、夕飯を食べました。みんなで、楽しく食べました。
5/25 4年 ツルレイシの種まき
4年
ツルレイシの種の観察をし、種まきをしました。牛乳パックに腐葉土を入れた土をたっぷ...
5/25 朝顔の観察をしました(1年)
1年
朝顔の成長を観察して観察日記を書きました。 朝早めに来て水やりをしています。 す...
トラクター体験2(5年)
思ったよりもとても揺れて、子供たちは、ジェットコースターみたいとキャーキャー言い...
トラクター体験
昼食を食べ終え、14時からトラクター体験です。野菜の気持ちになって乗るように言わ...
乳搾り体験(5年)
12時15分に鷹山ファミリー牧場に到着しました。乳搾り体験をしました。コツがある...
八ヶ岳サービスエリア(5年)
八ヶ岳サービスエリアを11時5分に出発しました。空気がとても清々しくなってきまし...
談合坂サービスエリア
9時50分談合坂サービスエリア渋滞で30分遅れて出発しました。全員トイレを済ませ...
学校便り
学校評価結果等
授業改善推進プラン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年5月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 中央図書館 「子供向けおすすめ資料のご案内」 PTAホームページ
子供の学び応援サイト
RSS