台東区立田原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
放送委員会紹介集会
今日の出来事
放送委員会の紹介集会がありました。 放送委員会の活動の様子を映像やクイズで分か...
9/24 展覧会に向けて(5年)
5年
展覧会に向けて着々と作品作りが進んでいます。写真にあるのは全校で作っている藍染...
24日 理科の実験
理科「流れる水のはたらき」の学習をしました。 グループごとに砂の山と川を作り、水...
うごくうごくわたしのおもちゃ【2年】
2年
生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習をしています。風やゴムの力を使っ...
2年 どうぶつ園のじゅうい
国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、タブレットを活用して、それぞれの段落の内容...
9/5 防災出前授業 (4年)
4年
東京海上日動さんより、防災出前授業がありました。非常時バックの中身について実際...
9/6 下水道出前授業 (4年)
下水道出前授業がありました。大雨が降った時に道にある雨水ますの役割や環境保全に...
6年 浅草インタビュー
6年
総合的な学習の時間の学習で、新仲見世商店街の外国人観光客に浅草の魅力を尋ねるイ...
6年 模擬裁判
第一東京弁護士会からゲストティーチャーをお招きして、模擬裁判を行いました。架空...
運動会衣装(3年)
3年
9/13(金)の5.6時間目に運動会の衣装作りをしました。 どの子も楽しそうに...
9月なかよし班
9月のなかよし班遊びがありました。 夏休み明けでも、全校のみんなが入り混じり仲...
9/4 生活科 (1年)
1年
生活科の授業で虫探しを校庭や屋上でしました。 久しぶりの良いお天気で、とんぼを追...
9/3 6年生
いよいよ、2学期がスタートしました。夏休みの日光林間学園を終え、始業式で会った...
今日の様子(3年)
学年集会を開き、運動会の表現について発表しました。 動画見るなりすぐに踊り出す子...
2学期始業式
夏休みが終わり、2学期が始まりました。 田原っ子たちの元気な姿が学校に戻ってき...
学校便り
学校評価結果等
授業改善推進プラン
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年9月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 中央図書館 「子供向けおすすめ資料のご案内」 PTAホームページ
子供の学び応援サイト
RSS