【9月27日】5年生 稲刈り
- 公開日
- 2021/09/27
- 更新日
- 2021/09/27
お知らせ
9月27日(月)1、2時間目に金竜米の稲刈りを行いました。今回も農業アドバイザーの鴨さんに来ていただき、稲刈りの仕方を教えてもらいました。
今年度の金竜米は、稲の成長が早く、たくさんの米が収穫できると思っていたのですが、小動物に田を荒らされてしまい、少量しか稲がついていませんでした。しかし、稲の根本は切られてはいなかったので、稲を刈る体験はできました。
足を開いて中腰になり、鎌を自分の体の方に持ってくる。とても簡単そうに見えていましたが、実際に稲刈りをしてみると、「重くて切れない!」「中腰つらい!」など、苦戦していました。「昔の人たちは、ずっと中腰で作業していたなんて、考えられません。」と昔の米作りを意識しながら行う児童もいました。
「この金竜米を育てる経験から、食料を大切に食べたいです。」という振り返りをワークシートに書いていました。この心を大切にしていきたいです。