学校日記

【1月28日】 5年生 校外学習

公開日
2022/01/31
更新日
2022/01/31

お知らせ

 1月28日(金)に理科と社会の学習のため、江東区にある日本科学未来館、若洲公園に行ってきました。
 日本科学未来館では、ロボットと暮らすことや計算機について、持続可能なエネルギーや宇宙センターについて、理科の学習をしました。学んでいる中で「どうして雲は白いのか。」「なぜ生物は大きくなるのか。」など、子供たちが疑問に思うことができ、これからの自主学習に生かせる学習ができました。
 若洲公園で昼食をとり、広い公園でのびのびと遊びました。大きな風車もあり「思っていたより大きい。」「1日にどのくらいのエネルギーを作り出すのだろう。」など、公園でも楽しみながら、学習につなげて考えることができました。
 子供たちは今後、今日もった疑問を調べながら、今回の学習を新聞にまとめようと思います。