学校日記

【2月4日】5年生 環境学習

公開日
2022/02/04
更新日
2022/02/04

お知らせ

 2月4日(金)6時間目に、NPO法人気象キャスターネットワークの方にお越しいただき、環境学習を行いました。今回は「地球温暖化が進むとどうなるの?」という学習です。
 まず2100年のお天気ニュースを見ました。最高気温は44度!その数字を見たときに「嘘だ〜!」「暑すぎるでしょ〜!」と笑いながら見ていましたが、「勢力の強い台風が来ます!落雷に注意してください。」など、どんどん荒れたお天気のニュースになっていく様子を見ながら「本当に、こんな天気ってありえるのかな?」と考えながら見るようになっていました。
 平均気温が2度上がるのは、温暖化対策をしなければ2040年頃になってしまいます。「だから、私たちにできる事はなんだろう。」という講師の先生の問いに対して「省エネ」という言葉が聞こえました。
 電気はこまめに消す、省エネ家電を使用する、など私たちにできる事に取り組んでいこうと思いました。