【11月1日】4年生 高齢者・障がい者擬似体験
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
今日の出来事
台東区役所・社会福祉協議会・区の委託業者の方に講師としていらしていただいて、高齢者・障がい者の擬似体験を行いました。
車いす体験では、友達とペアになり、車いすに乗る方・介助する方の立場をそれぞれ経験しました。段差のある場所や地面が不安定な場所を模したマットの上では、いかに大変な思いをしていらっしゃるかを感じながら取り組んでいました。
また高齢者の方の体の動きについても体験しました。
腕や足などに重りを付けることで「動きにくくなる」を、耳栓をすることで「聞こえづらくなる」を、色付きの眼鏡をすることで「白内障などで見づらくなる」を体験しました。
階段の昇降が怖い、本が読みにくい、お金を数えづらいなどについて実感していました。
車いすに乗る方・介助する方や高齢者の方の気持ちを思いやるきっかけになったようです。