学校日記

【5月11日】金竜安全の日を行いました

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

お知らせ

ゴールデンウイークが明け、暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。
13日(水)の連絡日では、子供たちや保護者の皆様に会えることを楽しみにしています。

今日は、子供たちを迎える前に、3密に気を付けつつ、毎年恒例の「金竜安全の日」を行いました。
(東京都の要請を受け、普段は先生達も7〜8割は自宅勤務をしています)

「金竜安全の日」とは、新学期が始まる前に危機管理マニュアル(不審者対応・震災等の対応方法)の共通理解とシミュレーション研修、救急救命講習、食物アレルギーへの対応方法、校内の安全点検などを行います。

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、外部講師はお招きできませんでしたが、過去の訓練の映像を振り返り、その年の課題を共有しました。
毎年反省があがりますが、そのたび全員で考えられ、実践力が身に付きます。
今回できなかった訓練も年度途中に行う予定です。

 訓練の出番がないことが1番ですが、いざという時、児童の安全を第一に判断し、行動していきます。