【6月25日】かたばみ学級の図工
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
今日の出来事
一斉登校が始まり、一週間が経とうとしています。
子供たちは、ようやく揃ったクラスで係や委員会を決め、新たな学校生活をスタートさせました。
雨の日が続き、休み時間に校庭で遊べない日もありますが、晴れた日は場所を分けて外で体を動かしています。
さて今回は、かたばみ学級での図工の様子を紹介します。
今日は、筆で線を引く学習です。
“ぐるぐる”や“ぐにゃぐにゃ”などの線を描きました。
子供たちは「ぐるぐるってこんな感じ?」「びよーんってどんな感じだろう?」と言いながら、思いつくままに描いていました。
写真は線の練習用で、この後いろいろな線を組み合わせて絵を作成しました。
できあがった作品は、近々玄関に掲示予定ですので、ぜひ御覧ください。
かたばみ学級では、スウェーデン刺繍も作成していて、大人顔負けの綺麗な作品を作ります。丁寧な縫い目と、子供が決める色の組み合わせが、とてもか素敵です。
そちらもまた紹介します。