【11月11日 6年生 茶道教室】
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
今日の出来事
昨年度までは全学級取り組んでいた茶道教室ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、6年生のみクラスを半分にして、校内(家庭科室)で実施することになりました。
茶道の豊崎先生からは、「最後なので6年間教わったことを全て思い出しながら取り組んでみましょう。」とのお話がありました。
礼の仕方や立ち方・座り方から教えていただき、茶筅や茶碗を置く位置、お抹茶の取り方、お茶の点て方、飲み方、最後の礼まで教えていただきました。
豊崎先生がお茶碗を見て、「今日のお茶碗は、またいつか会えるかもしれないし、今日で最後かもしれない。だから、よく見てください。これから先、お茶の世界に出会う人もいれば出会わない人もいるかもしれませんが、どんな出会いも大切にできる人になってくれたら嬉しいなと思います。」とのお話がありました。
来月は、2組が行います。6年間の集大成、すてきな茶道教室になるといいですね。