セーフティ教室
- 公開日
- 2022/07/18
- 更新日
- 2022/07/18
今日の出来事
7/16の土曜公開授業の中で、「セーフティ教室」を実施しました。
1・2年生は「SNS・インターネット等に係るトラブル防止」、3年生は「薬物乱用防止」がテーマです。
警視庁上野警察署から講師をお招きし、個人情報の流失・自撮り画像の流失・不適切画像の拡散・架空請求による被害等の内容でした。
生徒からは、「スマホは便利だけどちょっとこわいな、スマホに振り回される生活は嫌だなあ。」などの意見・感想がありました。
また、薬物の危険性や違法薬物の流行、未成年者に対する勧誘も多い誘惑があるそうです、断りにくい先輩・友人等から誘われてしまうケース等のお話がありました。
スマホは便利なツールです。中学生のみなさんにとっては、適切な使い方や、正しい知識を学ぶ授業でした。