2学年 霧ヶ峰移動教室を振り返って(第3日)
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
今日の出来事
3日目、朝から快晴の青空のもと、学園周辺で部屋班ごとに分かれて俳句・短歌の構想を練りました。野鳥の声が時々聞こえる自然の中で、これまでの出来事を振り返りながら思い思いの作品作りに没頭しました。
カレー作りは、かまど、用具・調理係、下準備・環境整備係それぞれの係が協力をして無事にカレーを完成することができました。木漏れ日の下、みんなで作ったカレーは格別においしく、作ったカレーのお鍋は空っぽに。片付けはススや油汚れと格闘しながらも、用具をピカピカに洗い上げました。
運動会練習2回目。行進も回を重ねるごとに様になってきた2年生。もっと磨きをかけて、伸びしろを感じました。初対決の全級リレーはバトンパスが課題に。ルールを守り、バトンを一番早くつなぐことができるクラスは一体どこか?これからの各クラスの作戦会議にも熱が入りそうです。
夜の大イベント、キャンプファイヤー。火の神が降臨し、4つの火を私たちに与えてくれました。その火がひとつの大きな炎となって、私たちを照らし温めて、見守る中、フォークダンスを踊ったり、夜空の星空観測をしたりしました。