俳句の会
- 公開日
- 2024/06/18
- 更新日
- 2024/06/18
今日の出来事
俳句の会では年間を通して主に年長児ぞう組が言葉遊びをします。
今日は講師の先生と一緒に、先日行った上野動物園の吟行を思い出し、
動物たちのことを俳句にしました。
はじめに5文字の動物を探しました。
そして、どんなところが可愛かったのか、面白かったのか、楽しかったのかをみんなで出し合い、最後に季語を探しました。
講師の先生が、子供たちから言葉を引き出し、整えてくださいました。
アジアゾウのうんちいっぱいにゅうどうぐも
コビトカバとんぼといっしょにかくれんぼ
しろうさぎぴょんぴょんはねるクローバー
レッサーパンダしっぽがかわいいさつきばれ
みあげるとキリンがたべるしろいくも
ガマガエルおおきなからだときいろいめ
アライグマじぶんをあらうまぶしそう
小一時間で7首出来上がりました。
その後、年中うさぎ組とぞう組で小学校の校庭に行き、砂遊びや転がしドッチボールをして遊びました。
部屋で飼育しているカブトムシがサナギになりました。