風薫る5月です
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
園長ブログ
風薫る5月です。心地よい風と、園庭や富士公園の木々に芽吹いた新緑にキラキラとお日さまの光が当たりとても綺麗です。この光景を子供たちと一緒に楽しめないことが本当に残念です。今、子供たちはお家でどのように過ごしていますか。
幼稚園に来られない日が続いています。外に出られずにいる子供たちがお家で楽しく過ごしてほしいと、先生たちが教材を準備して届けましたが、使って遊んでいますか。
先日、この春に1年生になった修了生が幼稚園の前をお母さんと一緒に通りかかり、窓越しでしたが、少しお話ができました。「机が届いたよ」と嬉しそうに話していて、元気そうには見えました。それでもお母さんの話では「外に出ることが怖い」と言って出たがらないということでした。見えないウイルスに対する恐怖が、小さな子供たちの心に影を落としていることを感じました。子供たちの心に少しでも楽しさやホッと安心できる時間が作れることで、不安を和らげることができたらと思います。
教材と一緒に月刊絵本も届けました。絵本を楽しみながら、主人公と共にワクワクしたり、困ったり、チャレンジしてみたりと絵本は本当に楽しいです。絵本の世界に入り込める時間は、きっと子供たちに「こんな風にしてみたいな」「こうやってみたら自分もできるかな」と、様々な想像を働かせることができる素敵な時間になると思います。
幼稚園の休業が延長となり、本来4月5月と過ごせた時間を取り戻すことはできませんが、この2か月を空白の2か月にはしたくないです。そしてこれだけの時間を家族で過ごすことも無いと思います。家族で過ごす時間が子供たちにとって素敵な時間になるように願っています。家で過ごす子供たちが幼稚園と少しでもつながって、時間を共有できたらと思います。ホームページで幼稚園の様子などを発信しますので、お子さんと一緒に楽しんでいただきたいと思います。6月には、富士幼稚園の全ての子供たちと、元気に笑顔で会いたいです。