日々の様子

入谷あさがおまつりで朝顔を買おう

公開日
2025/07/23
更新日
2025/07/23

金竜ニュース

7月6.7.8で開かれた「入谷あさがおまつり」。昨年は暑さのため、園からの散策を中止にしました。でも、台東区という素晴らしい江戸文化の町に住んでいる子供たちです。彼らが地域を誇りに思ったり、大事に思ったりする気持ちを育てたいと思い、今年は暑さ対策を万全にして、5歳児ぞう組のみんなで行ってきました。

入谷鬼子母神の前まで歩いていくと、たくさんのあさがおを売るお店が並んでいます。一鉢に四色の大輪が咲いていて、とてもきれいです。水桶には咲いた朝顔がふわりと浮かせてあって涼しさを感じました。地域のお店の方が「おはよう」「暑いね」「頑張って歩くんだよ」「かわいいね」など、たくさん声をかけてくださり、子供たちが大事に思ってくださっていることを感じ、ありがたく思いました。その中の一軒で朝顔を買います。「あのピンクがいい」「水色がいい」「私はこっちがいいと思う」など、口々に自分の気持ちを言っている子供たちでしたが、最後はお店の方お勧めの一鉢を買ってきました。

帰り道、暑さ対策で、松が谷児童館さんにて休憩をさせていただきました。おかげさまで、みんなで涼しいお部屋で一息つくことができました。たまたま来館していた年下のお子さんと一緒に触れ合わせていただいて、お互いに嬉しそうにしていた子供たちでした。また、子供たちと遊びに行かせていただきたいなと思いました。ありがとうございました。