日々の様子

チャレンジタイム

公開日
2021/10/06
更新日
2021/10/06

金竜ニュース

10月6日

今日は、緊急事態宣言で延期していたチャレンジタイム(台東区の幼児の体力向上事業)の日でした。
今年度はコアラ体育サービスの先生方にお世話になっています。

最初はりす組。
初めての先生で緊張するかな?と思っていましたが、「こんにちは!」と自分たちから挨拶し、楽しく活動しました。

ロケットになってカウントダウンをしてジャンプ、アンパンマンになって空を飛ぶ、足を伸ばし、手で上体を持ち上げるアザラシのポーズ、腹ばいになって手で足をつかむカメのポーズなど、様々な動きを楽しみました。
写真を参考に、ぜひ御家庭でもやってみてくださいね。

うさぎ組は校庭で活動しました。
グーパーと体を大きく動かしたり、足を前後に入れ替えるチョキジャンプをしたり、クモ歩き、クマ歩き、チーター歩きなどもしたりしました。

中でもV字バランスができるようになると、座る姿勢などもきれいになるとのことで、足だけ持ち上げる、片手をついて、など段階的に教えていただきました。

ぞう組も同じような動きをした後、かけっこを速く走るコツを教わりました。
よぉいの姿勢(手と足を反対にして構える)、腕を速く振る、足を高く上げる。
教わった後に、実際に走ってみると、なんだかみんな速くなったようです!

さらに縄を使っても遊びました。