コオーディネーショントレーニング
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
今日の出来事
今回は、JACOT(日本コオーディネーショントレーニング協会)から講師の菅野先生をお招きし、コオーディネーショントレーニングを教えていただきました。
コオーディネーショントレーニングは、脳と心に刺激を与える単純な動きを楽しみながら、感性や知性の発達につながる能力の向上を目指すトレーニングです。
いろいろな姿勢から素早く立つ競争をしたり、足と手で体を支えて先生に捕まらないようにゴールに向かって動いたり…さまざまな動きを楽しみました。3〜5の各学年の発達に応じたプログラムでしたが、どのクラスの子供たちも、「もっとやりたい」「頑張る!」と体も心も弾ませ参加していました。
このような取り組みや、日々の遊びの中の経験を通して、自分の体を自分の思うように動かすことのできる子供、体を動かすことを楽しいと感じる子供 を育てていきたいと考えています。