竹町幼稚園

2024/06/13 17:56 更新

園長あいさつ

令和6年度 ごあいさつ 園長 鈴木 真紀子

 幼児期の教育は、生涯に渡る人格形成の基礎を培い、学校教育のスタートとして小学校以降の教育の基盤になります。大切な幼児期に、園児一人一人が様々な経験をして逞しく成長できるように、教職員一同力を合わせて教育活動に取り組みます。今年度もご支援とご協力のほどお願いいたします。

【こんな幼稚園を目指します】
 ☆子供たちが毎日喜んで登園する幼稚園
 ☆子供たち、教職員、保護者みんなが笑顔でいられる幼稚園
 ☆地域から愛され、地域との絆を大切にする幼稚園
 ☆地域の未就園児と保護者の子育て支援をする幼稚園

【目指す幼稚園を達成するために】
 〇子供たちが自分の気持ちを伸び伸びと表して、興味関心のあることに進んで取り組むことを大切にします。
 〇自分の力で実現する喜びを味わえるようにして、どんなことも「頑張ればできる」と自分でやり遂げる経験を積み重ねて諦めない気持ちを育てます。
 〇遊びを通して子供たちが考えたり工夫したりして物の仕組みや事の因果関係等を実体験することで学ぶことを大切にします。
 〇「皆で頑張ったから、こんなことができた!」と人と力を合わせて作り上げる楽しさや達成感を経験し協同し取り組むことの大切さを学べるようにします。
 〇子供たちの成長を保護者の方と共に喜ぶことができるように、保育の取組みや子供たちの成長を伝えていきます。
 〇子供たちが自分たちの住む街の良さを知り、伝統・文化に触れる等して大切にする気持ちを育てていきます。
 〇入園前のお子さんと保護者の方に幼稚園で遊ぶ機会を作り、子育てを楽しめる支援をしていきます。

台東区立竹町幼稚園 園長   鈴木 真紀子