いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

重要 令和3年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」のお知らせ

東京都より令和3年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」についてのお知らせがありました。
来年度からは、調査対象が第4学年〜第6学年になり、回答方法もパソコンやタブレット端末を活用することになりました。
詳細につきましては、以下のチラシを御覧ください。

令和3年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」のお知らせ

全校朝会

6年生からは 今週開催される 書初め会に向けて 気持ちを引き締めることについてのお話が ありました

校長先生からは コロナ禍における 「辛抱」ということについてお話がありました
画像1

重要 新型コロナウィルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について

このことについて台東区教育委員会から通知がありました。
「緊急事態宣言」の発令に伴い、今後の教育活動ついての通知がありました。
御確認ください。

新型コロナウィルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について


新型コロナウィルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について(別紙)

重要 【第4版】 台東区立学校版 感染症予防ガイドライン

「台東区立学校版 感染症予防ガイドライン」が改訂されましたので、通知させていただきます。

【第4版】台東区立学校版 感染症予防ガイドライン

国内の感染者数が増加している状況にあります。手洗い、マスクの着用、換気などの基本的な感染症対策を講じることが重要です。各御家庭におかれましても、引き続きの感染症対策をお願いします。

体罰防止対策

ポスターに載せているスローガンは

校内で決めた取り組み目標です

不適切な指導の根絶に取り組んでいます
画像1

夏休みの交通安全

警察署より

夏休みの交通安全について

お便りが来ていましたので掲載します

夏休みの生活 保護者向け 1

夏休みの生活 保護者向け 2

夏休みの安全な生活のために

警察の方から資料をいただきました

御覧いただいて

各御家庭でお気を付けください

夏休み中の生活 1

夏休み中の生活 2

学校メールの受信について

 学校からの連絡メールが届かない件が
報告されています。本日(8/3)も送信していますが
届いているでしょうか。迷惑メールに振り分けられて
しまう場合もありますのでご確認ください。

避難訓練

非常事態に備え 月一回訓練を行っています

なかよし広場から出火した想定でした

「おかしも」の約束を守りながら

迅速な行動に心がけましょう
画像1
画像2

学校便り

学校便り7月号をアップロードしました。

学校便り7月号

厚生労働省からのお知らせ

厚生労働省から下記のことについて連絡がきましたので、お知らせいたします。

新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金

新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金


マスクが届きました。

政府よりコロナウイルス感染拡大防止の為

追加のマスクが学校に届きました。

近日中に全校児童に配布いたします。
画像1

7月以降の放課後子供教室について

7月以降の放課後子供教室について、教育委員会児童保育課放課後対策担当より、通知がありましたのでお知らせします。


7月以降の放課後子供教室について

健康観察カード2

6月16日からの健康観察カードを掲載しました。

以下からご覧いただくか、保健のページからご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="16924">健康観察観察カード 6月16日〜</swa:ContentLink>

手洗い指導

 
手の洗い方の指導を1年生に行いました。全体で洗い方を練習した後、音楽に合わせて実際に手を洗ってみました。上手に手洗いができたようです。来週からは、みんな楽しみにしている給食も始まります。しっかり手洗いをしましょう。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

避難訓練を実施しました。地震発生を想定し、机の下に入って身を守りました。みんな上手に避難できていました。
画像1画像2

出席停止に関する文書

保護者の皆様

表記の文書を掲載いたします。

以下のpdfをご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="16350">新型コロナウイルス感染症出席停止解除について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="16335">児童の登校の判断、出席停止について</swa:ContentLink>

6月からの学校再開について

6月1日(月)から学校を再開します。
18日(木)まで学級を2グループに分けての分散登校から始めます。
 1日(月)〜12日(金)・・・給食なし
15日(月)〜18日(木)・・・給食あり

詳しくは、
6月からの学校再開について
を御覧ください。

おうちでやってみよう新設

画像1
連絡日で配布した課題以外にも家でできる学習を掲載しています。

随時増やしていきますので、随時ご覧ください。

<swa:ContentLink type="blog" item="52263">なににもにてないもの</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="blog" item="52149">うえからみると?</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="blog" item="52137">ふうとうから</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="blog" item="52136">おうちでかくれんぼ!?</swa:ContentLink>

重要 小学校再開に伴う こどもクラブ・子供教室の対応について

小学校再開に伴い、放課後子供教室、こどもクラブ等の対応について、教育委員会児童保育課放課後対策担当より、通知がありましたのでお知らせします。

こどもクラブの対応について
こどもクラブ利用予定日連絡票
放課後子供教室の実施について
放課後子供教室参加申請書
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31