いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

OJT 栄養指導 給食指導について

実は さまざまな教科と栄養指導はかなり関連しています

まだまだ先生たちも勉強を重ねています
画像1

避難訓練担当の先生からのお話

今日の避難訓練でできなかった話をお知らせします。

今回の避難訓練は給食室からの火災を想定した訓練でした。

避難するときに写真の[1]と[2]どっちがいいでしょうか?

[1]はいつも通りの避難の仕方です。
[2]は左側に寄っています。

今日の訓練では[2]の避難の仕方がよかったと思います。出来るだけ出火場所から遠くに避難する方がより安全ですね。

自分の命は自分で守る。1か月に1回しかない避難訓練ですが、命を守るために真剣に取り組めていたと思います。

「お・か・し・も」の約束ももう一度確認しておきましょう!
画像1
画像2

日々是好日

6年生は 校旗をあげるのが仕事になっています

今日も晴れたのでスルスルと校旗があがっていきました
画像1

土曜授業 動画配信日

土曜授業でした 1時間目が

きょうだい学年の動画を視聴して お手紙を送る時間となっていました

全校 熱心に視聴していました

各学年の工夫に 児童は驚いていました
画像1
画像2
画像3

緊急 児童集会

全校で学校クイズに答えました

今回は かなり難しい問題が多く

各教室から 「うーん!」と うなる声が聞こえてきました

集会委員さん 次回もよろしくお願いしますね
画像1

全校朝会 校庭にて

久しぶりに 校庭で全校朝会を行うことができました

とても嬉しい気持ちになりました

久しぶりすぎて 日直の先生は どんなふうに行うのか忘れかけていました

代表の6年生からは 学習発表会のことについてお話しをしてくれました

今週が 勝負!
画像1

全校朝会

全校朝会でした

今日は代表児童の発表が3つありました

勤労感謝週間やSDGsのことなど

学校のがんばりがわかりました
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31