ホームページが新しくなりました!

1年 校外学習

画像1 画像1
 10月22日(金)、あいにくの天気でしたが、
1年生は、校外学習で舎人公園へ行きました。


秋を探しに行く学習です。


色が変わり始めているもみじの葉
色がまだ変わっていない緑のどんぐり、
帽子のついたどんぐり、
小さいどんぐり
大きいどんぐり
落ち葉から
季節外れのせみのぬけがらまで
たくさんのものを見つけました。


特に、どんぐりはたくさん拾って、
朝顔のリースづくりや、
おもちゃづくりに
生かして使います。


たくさん見つけた「秋」に
大興奮の
1年生でした。
 

おなか元気教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヤクルトから講師の先生をお招きして、生活リズムを整えて過ごすことの大切さについて考えました。
 小腸や大腸の模型を見ながら長さの予想をしたり、お腹の中にいる菌の重さは500mlペットボトル何本分かを考えたりしました。小腸はだいたい6m、大腸は1.5m、お腹にいる菌は、重さとしてはなんと1kgほどもいるそうです。
 生活リズムを整えることが、健康な生活を送るためにとても重要なことだと、改めて理解した時間となりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30