生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

2月15日(水) 今日のミッションは「DNAを取り出せ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、第3学年の理科で、DNAを取り出し、なぜDNAが見えるようになったかを考えさせる授業をしていました。そもそも、DNAは遺伝子の本体ですから見えるものではないのに、食塩水・台所洗剤・エタノールを使った実験をすると、ブロッコリーのDNAを見ることができ、生徒たちの科学的な興味・関心をグ〜ンと高めていました。そして、今まで学んできた内容をフルに活用して、班ごとに見えるようになった理由を考えていました。正に科学の授業だな〜と関心しました。見ている私の方が、とても興味深く、勉強になりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31