お世話するの楽しいな

画像1 画像1 画像2 画像2
うさぎ組は、青虫に興味津々です。さなぎになった青虫もいますよ。さなぎの次はどうなるのかな?
西園には、なす・ピーマン・オジギソウの種を植えました。
「おみずあげたい!」「はっぱがでてきた!」「おおきくなあれ!」と話しながら、子供たちから喜んでお世話をしています。
青虫と植物、これからも、子供たちと一緒に、大切に見守っていこうと思います。

かいこがやってきました!

画像1 画像1
こども園に蚕の卵がやってきました。
葉っぱの上の黒と白の小さなものが見えますか?
どんな赤ちゃんが孵るのでしょう。楽しみですね。
皆で大切に育てていきたいと思います。

ひよこ組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭で虫や草花を見つけると指を差し喜ぶ姿が見られます。
クレヨン画ではぐるぐるとたくさん描いて楽しんでいました。
すっかり園に慣れたひよこぐみさんです。

そらまめを収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そらぐみの子供たちが育てたそら豆を収穫しました。
ぷっくりした皮をむくと、ふわふわの綿の中にそら豆が入っていました。
いくつ収穫できたか数えてみたら、50個もありました!!
塩ゆでにしておいしくいただきました。

5月 プレこども園・なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日・19日に、今年度初めてのプレこども園、なかよし会を行いました。製作やままごとなどのコーナー遊びを楽しんだ後、最後に大型絵本を皆で見ました。
 むくむくおばけの手作り玩具では、親子でお絵描きやシール貼りを楽しみました。作り終わった後も、ストローで膨らませたり、大切そうに持ち歩いたりするお子さんが多かったです。お家でも、ぜひ遊んでくださいね!
 また、今年度は誕生月のお子さんにバースデーカードをプレゼントしています。ぜひ遊びに来てくださいね。

夏野菜を植えました2

画像1 画像1 画像2 画像2
5歳児そら組は、自分たちで植えたい野菜を選びました。
オクラかナスのどちらかを選んで、大切に植えました。
毎日小さな変化に気づいて、生長を喜んでいます。
きっと立派なオクラやナスが収穫できるのではないでしょうか。
楽しみですね!!

夏野菜を植えました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
こども園では、夏野菜を栽培して、親子でお世話をして育てます。
3歳児にじ組はミニトマト、4歳児ほし組はピーマンを大切に植えました。
子供たちは、毎日嬉しそうに水やりをしたり、話しかけたりしています。
大きく生長して収穫できる日が楽しみですね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31