いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

清島幼稚園との交流

清島幼稚園の子供たちと、体育館で交流する学習をしました。
玉入れ、ダンス、シール交換、歌の発表など、盛りだくさんの内容になりました。
自分より幼い子たちと関わり、2年生の子たちはどう感じたでしょう。
自分も前はこんなに小さかったのだな、お兄さんお姉さんみたいになったな、など、自分の成長を感じることができたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

詩を作る

国語では、詩を作る授業をしました。
身近にある感動、日頃思うこと、好きなことなど、テーマは自由です。
個性的な詩が出来上がっています。教室の掲示ファイルに入っていますので、来校の際ぜひ御覧ください。
画像1
画像2

カッターを使って

図工では、カッターの使い方を学習しているところです。
怪我に気を付けながら、緊張しながら、カッターの良さを感じ、使いこなせるようになっていきましょう。
画像1
画像2

ボールけり遊び

簡単なルールでキックベースをやっています。寒い中ですが、子供達は元気にボール遊びをしています。
画像1
画像2

大寒波は上野にも

最低気温が氷点下になる日がありました。寒い寒い朝です。
バケツに張っておいた水を見てみると…厚い氷になっていました。長さを測ってくれた子に聞くと2cm3mmだったそうで、その厚さにみんなで驚きました。
プールの水を見に行ってみると、『日陰のところだけ氷がある!』『水が冷た〜い!』
プランターには大きな霜柱もあり、寒い朝の校庭にたくさんの発見がありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31