いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

スピーチ会

「楽しかったよ2年生」という題で、スピーチをしました。
心に残ったことや楽しかったことになどについて、友達に伝えました。
話すことがとても上手になった子供たちです。
画像1
画像2

はこの形をしらべよう

各自で持ってきた箱と同じ箱を、工作用紙で作ります。

「面が何枚いるかな…」
「どんな形の面になるかな…」
「あれ?!箱にならない?!」

うまくいかないことからも、新しい発見が生まれています。
画像1
画像2
画像3

はこの形をしらべよう その2

前回は「面」を学習したので、今回は「辺」と「頂点」を探します。
どの長さのひごが何本いるのかを考えました。
実際に手を動かして学ぶことができました。
画像1
画像2

やってみよう!

サイエンスショーで見たブーメランを実際に作ってみました。
厚紙だけでこんなに飛ぶなんて、と、驚きと喜びの表情の子供たちでした。
画像1
画像2

あの頃使っていたもの

2年生は、幼稚園の園児と交流をさせてもらったことで、小さな子たちが使っている道具について知りたくなりました。
今回は幼稚園の様子を見学しに行きました。

小さなイス、小さな雲梯、小さなトイレ。
自分たちもあの頃使っていた物がとても新鮮に感じられたようです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31