いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

くぎ人間たち

1学期最後の授業は 木と釘を使いました

それぞれ道具を上手に使って 思いのこもった 釘人形を作りました

安全に楽しく! すごいことができた!
画像1
画像2

かみわざ!?小物入れ

紙工作の授業です 箱をつくってどんなものにしようか考えて作品に仕上げました

いろんな発想と工夫が広がり 活気ある時間となりました
画像1
画像2

環境漫才

画像1
漫才師の宮田陽師匠と宮田昇師匠をお招きして、「環境・ごみ減量・リサイクル」についての学習を漫才で教えていただきました。

台東区では1年間におよそ78396tもごみが捨てられているという現状を知り、分別や3Rを心掛けることなど、ごみを減らしていくためにできることを教わりました。

終始子供たちの笑い声で会場が包まれ、あっという間に1時間が経ってしまいました。

子供たちの感想文には、自分も努力してごみを減らしていこうと意識が高まったものがたくさんあり、これからの生活で大切なことをしっかりと学ぶことができました。

英語室

曜日の言い方を 英語で学びます

大きな声は出せませんが 友達と関わりながら学習を進めています
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31