いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

家庭科「ひと針に心をこめて」

初めての手縫い。
針で指を刺してしまうのではと、ドキドキしながら練習しました。


玉止め、玉結びに苦労していた児童たちですが、友達と教え合い、助け合いながら自分たちのオリジナルマスコット作りを始めました。

フェルト布の御準備ありがとうございました。
画像1
画像2

校長先生による特別授業

校長先生に理科の授業を特別にしていただきました。
メダカの生態系や飼育の仕方を学び、メダカを大切に育てたいと意欲をもちました。


これから飼育に向けて2リットルペットボトル(四角い物)を水槽の代わりに使用して行く予定です。
※改めてご連絡いたしますが、2リットルペットボトル(四角い物)のご準備をお願いいたします。
画像1

侍JAPAN

元読売ジャイアンツ福井選手に来ていただき、夢をもつことや諦めないことの大切さを教えていただきました。


また、体力テストのソフトボール投げの記録向上を目指し、遠くへ投げるポイントを教えていただきました。

教えていただいたことを生かし、記録が向上することを楽しみにしています。
画像1
画像2

セーフティ教室

東京都都民安全推進部“ファミリeルール”事務局の方を講師としてお招きし、セーフティ教室を実施しました。
ネット上のサイバー犯罪被害防止についてお話をいただきました。
タブレットやスマートフォンなどの使用についてルールを決めてくださいと話をいただきましたので、御家庭で話をする機会を設けていただければありがたいです。
また、本日の講演の内容も御子様と御確認ください。
画像1

社会科調べ学習

タブレットや資料を活用して、調べ学習をしています。


調べたことを友達と共有して、学級で発表をする予定です。
タブレットや資料どちらを使ったらよいか必要に応じて活用しています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31