今月の未就園児の会は、6月27日(木)10:30〜

お花の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はにじ組になって初めてのお花の会がありました。
ショウブ・シャクヤク・フウリンソウ
を生けました。

千束公園で富士小学校の消防写生会があり、消防車を見せてもらいました。富士幼稚園の友達が見学に来ていて、年中はな組の友達が幼稚園に遊びに来ました。また会えてうれしかったです。

にじ組鯉のぼりが出来上がってきました。空を泳ぐ姿を見るのが楽しみです。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は離任式でした。大好きな先生方に会えるのをずっと楽しみにしていました。
にじ組全員で司会を頑張りました。ひみつで準備したプレゼントや花束を贈り、先生方とのふれ合いを楽しみました。
先生方から「にじ組になってるー!」とびっくりされて、照れくさいようなうれしい気持ちを感じていました。自転車に乗れることや作り途中の鯉のぼりを見てもらったりしながら、降園まで楽しい時間を過ごしました。もっともっと素敵なにじ組になれるようにがんばります。

にじ組ライフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にじ組の生活がスタートして1週間が経ちました。前のにじ組の姿を覚えていて、思い出しながら遊んでいます。
つき組とは違う重たくて大きい積木を気を付けて扱いながら、積木レストランを作りお弁当をたべました。
お花見散歩や一葉桜まつりを振り返り、ハサミでたくさん花びらを切って舞いあげて桜パーティーをしました。
今日は千束公園で、富士幼稚園の友達と一緒に遊びました。たくさんの友達と遊ぶ助け鬼は、スリルがあってとても楽しかったです。
にじ組らしい遊びをみんなで楽しんでします。

にじ組 4月のねらい

画像1 画像1
 自分たちがにこちゃんのリーダーなんだと感じる活動がいろいろと始まっています。つき組と一緒に行うお当番では、分からないことを教えてあげる立場になり、千束公園へのお散歩では手をつなぐよと声をかける立場になりました。昨年のにじ組さんにしてもらったことを思い出しながら、千束幼稚園のリーダーとしてがんばってほしです。

入園式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入園児を迎えて入園式を無事に終えることができました。園長先生の友達のシロクマちゃんと元気に挨拶をしてお話を聞きました。在園児は、チューリップの歌やアンパンマンのリズムを披露して盛り上げました。
新しいにこちゃんグループでよろしくねお弁当を食べました。これから協力してお当番を頑張ります。
明日からいっぱい遊びましょうね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30