夢を叶える浅草中学校

6月2日「入学の会」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校日の2日目です。本日の午前は、1年生の「入学の会」を行いました。やっと1年生が全員そろうことができました。新入生の呼名を行い、校長のお話、新入生代表の言葉、職員紹介などをしました。みんな緊張した様子でしたが、少しずつ慣れていきましょう。記念写真、学活などをして下校となりましたが、今日はきっと疲れたことと思います。食事と睡眠をしっかりととってくださいね。

6月1日(月)分散登校が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ分散登校が始まりました。ようやく学校に生徒の声が戻ってきました。本日は午前が3年生、午後が2年生でした。はじめに体育館で間隔を広げて「始業の会」を実施しました。校長の挨拶、着任教員の紹介の後、待ちに待った新クラスと担任の先生の発表をしました。大きな声を出せないので、心の中で感情を表現していたようです。その後、体育館や第2体育館、プール棟にわかれて委員会決めなどを行いました。明日からは、教室での授業はクラスを2つに分け、感染症対策をしっかりと行いながらて実施していきます。

登校初日に向けて準備をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日から始まる分散登校に向けて、職員会議で学校生活を安全に送るための様々な確認をした後、体育館の椅子並べや教室の整備などをしました。配布物を配る時間を短くして「密」を防ぐために、先生方が配布物をあらかじめ生徒の机上にすべて置いておくなどの工夫もしています。また、写真のような除菌用のスプレーを各教室に準備して、こまめに除菌もしていきます。安全を第一に考えて学校再開の準備を進めています。

最後の連絡日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は連絡日としては最後の日となりました。昨日から気温も上がって、少し夏らしくなってきました。1年生も夏服で登校してきましたね。受付には、夏服のスタイルがわかりやすいような工夫もされていました。1年生の分散登校日の初日は6月2日です。みんなが元気に登校してくれることを楽しみにしています。

3回目の2年生の連絡日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の3年生の連絡日に続いて、本日は2年生の3回目の連絡日でした。昨日同様、1日から行われる分散登校についての連絡を行いました。少し蒸し暑くなってきて、マスクをするのもつらいところだと思いますが、みんなきちんと着用していました。熱中症にならないように気をつけていきましょう。分散登校の日には、水筒を持ってきてくださいね。

今日から3回目の連絡日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3回目の連絡日が始まりました。本日は3年生です。生徒から生活の様子を教えてもらったり、6月1日からの分散登校に向けて、学校からのお知らせの配布やこれからの学校生活で注意してほしい点などをお話ししました。また、パソコンやスマホで学習できる「eライブラリ」のIDやパスワードの個人カードも配布しました。ぜひ活用してみてください。

本日は1年生の連絡日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、1年生の連絡日でした。1年生は浅草中学校の生徒になってから4月以降、3回目の登校です。まだ緊張した表情ですが、制服をしっかりと着て先生方とお話をする様子は、中学生としての意識が高まってきているように感じました。図書室で本をじっくり選んでいる生徒もいましたね。まだもう少し時間があります。読書を楽しんでください。

本日は2年生の連絡日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から始まった連絡日は、本日は2年生が対象でした。昨日の3年生と同じように、提出物や家庭における生活の記録を先生と確認しながら、久しぶりの学校の雰囲気や友人との短い会話をを楽しんでいた様子です。昨日から、午後には、希望する生徒には図書室の本の貸し出しもしています。学校が再開できる日を楽しみに、もう一息みんなで頑張りましょう。(このコーナーの名称を「浅中雑記」としました。私(校長)から、日々の学校の様子を簡単にお伝えしていきます。)

2回目の連絡日が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休校が延長されてから、2回目の連絡日が今日から始まりました。20日(水)は3年生、21日(木)は2年生、22日(金)は1年生です。提出物を出したり、先生と健康状態や最近の様子などを話していました。生徒も先生もお話をしながら、楽しげな様子がうかがえました。全員の生徒と会える日が早く来てほしいと願っています。(このコーナーは、4月から着任した校長・瀬川が担当しています。)

連絡日の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休校が5月31日まで延長となり、昨日から連絡日として、休業期間中の課題の提出や新たな課題、お知らせ等の配布が行われています。昨日は3年生と2年生、本日は2年生と1年生、明日は1年生と3年生です。先生方と会話をする生徒の顔も、学校に来てほっとした、そんな表情が見られました。来週も連絡日がありますが、早く学校が今まで通り再開できることを祈るばかりです。

希望する方に教科書の配布が始まりました。

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、臨時休業が続いていますが、本日から来週の21日の火曜日まで、希望する方への教科書配布が始まりました。午前中が新1年生、午後が新2・3年生でした。「三密」を避けるためお互いの間隔をとって配布を行いました。玄関には久しぶりに生徒の声が響き、教員も笑顔となったひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31