いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

感謝の手紙

卒業を控えた6年生に

全学年お手紙を書いています

心を込めて送ります
画像1

★2/9(火) わかめごはん 野菜炒め 豆腐の中華煮

 もやしといえば安価で便利な野菜ですよね!
穀類や豆類を発芽させてでき、緑豆もやしや
大豆もやしの他にも、ソバからできるソバもやし
というのもあるそうですよ。
画像1

★2/8(月) ミルクパン 魚とポテトのケチャップ和え 田舎風スープ

 今日の魚はホキという名前の魚です。
ホキはタラの仲間で、全長1mほどにもなるそうですよ!
あまり聞いたことのない魚かもしれませんが、
白身魚のフライやかまぼこの原料にもなり、
意外と身近な魚です。
画像1

タブレットを触ってみよう

画像1
1人1台タブレットを使い学習を行いました。

パソコンを開くためのログインの方法、勉強のアプリにログインする方法など、難しい操作もありましたが、話をよく聞き学習していました。

1年生はeライブラリーを活用して算数や国語の学習ができます。
画像2

みんなであわせてたのしもう

画像1
音楽「みんなであわせてたのしもう」のでは、ラデツキー行進曲の鑑賞の学者を行いました。

どんな楽器が出てくるか、曲の強弱はどうかなど様々なことを感じ取りながら鑑賞しました。

曲に合わせて体が自然に動き、全身で音楽を楽しんでいることがよく分かりました。

鍵盤や歌の学習はできなくても、子供たちは楽しそうに音楽の学習に取り組んでいて素晴らしいです!
画像2

全校朝会

6年生から 建国記念日のことについてお話がありました
画像1

うまれかわったなかまたち

家から持ってきた 不要になった布や服などを使って

新しい仲間たちが たくさん生まれました

保護者の皆様 ご協力いただき ありがとうございました


画像1
画像2
画像3

★2/5(金) カレーうどん さつまいものカリント揚げ りんご

 今日のりんごは「サンふじ」という種類です。
サンふじは、袋をかけず太陽の光をたくさん浴びて
育つことから付けられた名前だそうです。
シャキシャキとした食感がおいしいですね。
画像1

★2/4(木) ピザドッグ オニオンスープ 彩りサラダ

 一年中スーパーに並ぶ玉ねぎですが、春の採れたての
玉ねぎを新玉ねぎといいます。
新玉ねぎは水々しくて辛みが弱いので、サラダにしても
おいしいそうです。
画像1

★2/3(水) ゆかりご飯 肉豆腐 しらす入り煮浸し

 肉豆腐は京都の郷土料理で、京野菜である九条ネギ
が使われるそうです。料亭など飲食店で提供される
そうですが、煮込むだけでおいしい肉豆腐ができるので
冬の家庭料理としても良いですね!
画像1

タブレット 図工

一人一台のタブレットの機能を使って GIFアニメーションを作る活動をしました

全員見事完成・・・!とはいきませんでしたが

見事に仕上げる児童もいました

以下の作品は R・Iさんの作品の一部です
画像1

避難訓練

全校で避難し集合する訓練は行わず

動画視聴によって 避難行動を学びました

しっかり視聴していました
画像1
画像2

絵の具を使おう

画像1
待ちに待った絵の具セットを使った学習を行いました。

水の入れ方、絵の具の出し方、筆の使い方など、覚えることがたくさんありましたが、真剣に取り組んでいました。

絵の具の学習を行った際は絵の具セットを持ち帰っています。「次に使えるように手入れをして、準備しましょう。」と話しています。「もちろん自分で洗う!」と意気込んでいたので見守ってください。よろしくお願いします。
画像2

どうぶつの赤ちゃん

国語では「どうぶつの赤ちゃん」の学習が始まりました。

教科書にはライオン、シマウマ、カンガルーの3頭が載っていますが、他の動物の赤ちゃんについての本も読み、学習しています。

最後はおうちの人に自分が調べた動物の赤ちゃんを発表する予定です。意欲をもって学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

節分

画像1
自分の追い出したい鬼を絵に描き、豆まきを行いました。

鬼は外!福は内!心の鬼を追い出せたでしょうか?
画像2

ドリル学習

タブレット端末の機能を生かして

ドリル学習も楽しく行っています

問題を解けば解くほど 自動で結果が蓄積されていくので

やりがいがあります
画像1

★2/2(火) 卵とウインナーのチャーハン もやし炒め 中華スープ

 保健室前の掲示を更新しました!
今回はお箸の持ち方についての掲示です。

手袋を使って、手の模型を作りました。

自分の持ち方を見直して、上手に箸が使えるといいですね!
画像1
画像2
画像3

タブレットを使った学習

画像1
一人1台のタブレットが導入されています。家庭への持ち帰りも想定して、まずはログインなどの基本的な操作を覚えています。
画像2

★2/1(月) いわしの蒲焼き丼 野菜の味噌煮込み すまし汁

 明日は節分ですね。節分は立春の前日、冬から春への
季節の変わり目の行事です。

 季節の変わり目は、悪いことが起きやすいとされ、
鬼を追い払うために豆をまいたり、いわしを玄関に
かざったりするようになったそうです。
画像1

★1/29(金) きなこ揚げパン 鶏肉ともやしのソテー ワンタンスープ

 今日は、パン・麺・ごはん部門1位のきなこ揚げパンでした!

揚げパンは東京都大田区にある小学校で生まれました。
今では学校給食定番の人気メニューですよね!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31