生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

12月8日(火) 学校図書館が面白い!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は図書館司書さんが来校しています。12月1日より学校図書館ではビンゴゲームをやっています。まず、ビンゴのカードに書いてある分類番号の中にある本を借りる、→縦・横・ななめのどれか3マスがそろったらビンゴ、→自分の好きな「しおり」をもらう、というものです。今、紹介されている本は、クリスマスバージョンになっています。皆さん、ぜひ、年末年始はたくさん本を読みましょう!

12月7日(月) 全校朝礼で表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、放送による全校朝礼で2件、表彰を行いました。1件目は「税の標語」に関する表彰で、東京都税事務所長賞、台東区教育委員会教育長賞、上野間税会会長賞を3名の生徒が受賞しました。もう1件は、全国中学生作文コンクールに関する表彰で、都道府県別賞の東京都佳作を受賞しました。4人の生徒たち、おめでとうございました!

12月5日(土)土曜授業・・・あいにくの雨ですが

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業です。あいにくの雨で1年生の落ち葉掃きボランティアは中止となってしまいました。しかし、写真右は校舎から見える寛永寺の根本中堂の横にあるイチョウの木ですが、紅葉が見頃です。あと1〜2週間くらいで全て落葉するでしょう。ぜひ、学校にいらっしゃった折りに、御覧になってくださいね。

12月4日(金) 落ち葉掃きボランティア 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は3年生が落ち葉掃きボランティアに参加してくれました。昨日よりも多い40人弱の参加があり、学年の生徒数の3分の1を優に超えていました。3年生の皆さん、ありがとう!

12月3日(木) 落ち葉掃きボランティア清掃スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、第1回目の落ち葉掃き朝清掃を2年生を対象に実施しました。コロナ禍の中、実施の有無について検討を重ねてきましたが、整美委員の生徒を含め、30人以上の人がボランティアで集まってくれて、校庭や体育館脇の落ち葉を綺麗にしてくれました。やはり、上中恒例の取組ですので、良い雰囲気だな〜と思いました。2年生の皆さん、ありがとう!

12月2日(火) 授業のひとコマ

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、今日の授業のひとコマです。左は教室で各自がパソコンを見ながら「PSEマークとは何か」について調べレポートにまとめている場面です。まだ、一人一台のパソコンの使い方は個別調べ学習での活用が主となっていますが、今後、更に様々な場面での活用が進むことでしょう。右は書写をやっている場面です。毛筆は今日が今年の第1回目でしたが、本校の生徒は概ね上手だなあと思います。書き初めを期待したいと思います。

12月1日(火) 最新の写真を掲示しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、最新の写真を2枚、校長室前に掲示しました。1枚は修学旅行、もう1枚は吹奏楽部コンサートと1年地域調べ発表会だったので、休み時間は皆が群がって見てくれていました。嬉しいな〜。作った甲斐がありました。ヨッシャ!

11月30日(月) 税の標語の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、上野間税会事務局の皆様がご来校され、校長室で、今年の本校生徒の「税の標語表彰式」を行ってくださいました。3人表彰され、それぞれ東京都台東都税事務所長賞、台東区教育委員会教育長賞、上野間税会会長賞をいただきました。おめでとう!(ただし、一人体調を崩して欠席していたので、実際に表彰されたのは2人でした。)全校生徒には、来週月曜日の全校朝礼のときに再度紹介しますね。

11月27日(金) 3年生が久し振りに登校してきました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が登校してきました。皆、修学旅行の疲れも見せず、とびっきりの笑顔を見せてくれています。来週からは三者面談や校長との面接練習など、入試に向けた取組が始まりますから、スイッチ オンでお願いしますね!

11月26日(木) 修学旅行から帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日(月)〜25日(水)まで、待ちに待った京都・奈良の修学旅行へ行ってきました。左の写真は初日に撮った法隆寺でのクラス写真、中央の写真は東大寺大仏殿、右の写真は2日目のホテルでの舞妓さんによるサプライズの出迎えの場面です。わずか3日間でしたが、沢山ドラマがありました。その一端は学校便りでご紹介しますね。
今日は、3年生は月曜日の振替休日です。校長は出勤していま〜す。

11月20日(金) 修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、3年生は大きなバックを持って登校してきました。そして、5、6時間目を使って事前指導と出発式を行いました。新型コロナウイルス感染者数が増加傾向にある中で、学校として万全の対策をたてて生徒を連れて行くつもりです。生徒たちも一致団結し協力して乗り切ってくれるものと思います。3年生の皆さん、最高の修学旅行にしよう!
(来週月曜日〜水曜日まで京都・奈良に行ってきます!)

11月19日(木) 今日も頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、期末考査が終了したばかりなのに、今日は全学年、到達度テストを実施しています。午前中に国語、数学、英語、社会のテストを行い、給食を挟んで午後から理科を行います。生徒の皆さん、あと少し、頑張って〜。

11月18日(水) 1年生大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は期末考査第三日目で、1時間目は自習、2時間目は国語、3時間目は数学、4時間目は技術家庭の試験を行いました。そして、給食終了後、1年2組4班と1年3組4班の生徒たち12名が忍岡小学校へ行き、6年生を前に、地域学習でまとめたプレゼンの発表をしてきてくれました。皆、原稿を暗記し、堂々と発表をしていたので、6年生はもちろん、忍岡小学校の先生方も、1年たつとこんなに成長するんだ・・と驚いていました。発表してくれた生徒の皆さん、素晴らしかったよ。お疲れ様でした。また、上中の評価が上がったかな?

11月17日(火) 定期考査第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は定期考査2日目、1時間目は自習、2時間目は社会、3時間目は音楽、4時間目は保健体育のテストを実施しました。そして給食前に地震を想定した避難訓練を行いました。おしゃべりをする生徒もなく、整然と素早く避難することができました。本当の災害のときにも、このように避難できると良いですね。

11月16日(月) 定期考査第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期の期末考査が始まりました。1時間目は自習、2時間目は理科、3時間目は英語、4時間目は美術。さすがに3年生は今回の結果が進路にかかわるため、凄い集中力で問題を解いていました。1、2年生も含めて生徒の皆さん、頑張って〜!

11月13日(金) 体調管理には気を付けましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
私(校長)は、毎朝、校庭で生徒たちの登校を出迎えていますが、連日のコロナ感染者数の増加に危機感を感じ、遂に『要注意! 新型コロナウイルス感染者が増加・・・第3波か? 体調管理に気を付けよう!』という紙をもって生徒たちに呼びかけをし出しました。これからも、学校では徹底したコロナ対策をしていきます。皆さん、御協力をお願いしますね! 

11月12日(木) 勉強に集中!

画像1 画像1 画像2 画像2
3階の2年の廊下の中程に、毎日の授業態度の評価を点数化した表を貼り出しています(写真左)。クラス対抗の形式を取り、その日に一番高得点であったクラスには花が付けられていますので、必然的にしっかり頑張るしかないですね。写真右は、放課後のパソコン室の様子です。そこにいた生徒は9名でしたが、さながら地域の図書館のようにおしゃべりをする人もなく、集中して自習をしていました。来週から期末考査が始まりますが、徐々に雰囲気が高まってきました。皆さん、家庭学習もしっかりお願いしますね!

11月11日(水) ぶたの目の解剖

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目の理科の授業で、ぶたの目の解剖をやっていました。まず、理科の先生が解剖の見本をめせ(写真左)、次に生徒が同様に解剖し(写真右)、網膜や水晶体などに分解しました。ぶたの目を通して人間の目の構造を知る良い機会になったのではないでしょうか。

11月10日(火) 魔王の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽の授業で、懐かしいゲーテ作詞、シューベルト作曲の「魔王」の鑑賞をしていました。ピアノや歌を聴いて、「どんな音が何を表しているのだろう」ということを感じとり、グループで話し合っていました。生徒たちは、ゆっくりなテンポのときには「怖がらせないように」、少し弱い音のときには「魔王のささやき」など、テンポや強弱やリズムに注目しイメージを膨らませていました。もう1回聴きたい・・・という男子生徒の声が、本時の授業が楽しかったことを的確にもの語っていたなと思いました。

11月9日(月) 2年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、2年生が多目的室で学年朝礼をしていました。学年がたてたスローガンは『最高学年になる自覚をもち自ら考えて行動できる学年』(写真左)ですが、狭い多目的室にもかかわらず全員がピシッと体育座りをしておしゃべりもせず静粛にしていました(写真右)。立派な態度です。ぜひ、自覚と責任をもって行動できる学年であってほしいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31