生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

6月2日(火) 入学を祝う会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時半から祝う会を挙行しました。濃密にならないように生徒席を体育館いっぱいにとりました。生徒たちは、左の写真のように、とても立派な態度で会に臨んでいました。中央の写真は生徒代表の挨拶です。落ち着いていてとても立派に代表の言葉を述べてくれました。右の写真は新1年生の学年の先生方です。今日の会は入学を祝う会という名称でしたが、厳粛さが漂う限りなく入学式に近い素敵な会になったと思います。

6月2日(火) 入学を祝う会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館入口には小学校の先生方からのメッセージや電報を掲示しました。また、作日放課後、先生方で4階の1年生の教室の飾り付けをしました。中央の写真は教室前方、右の写真は教室後方の飾り付けです。

6月2日(火) 入学を祝う会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、待ちに待った入学を祝う会です。生徒用玄関には、「入学を祝う会」と「入学式」の立て看板を立て、体育館は昨日先生方で写真のように準備をしました。

6月1日(月) 始業式を挙行しました

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに、待ちに待った学校がスタートしました。写真左は午前中に3年生を対象に挙行した体育館での着任式の様子、写真右は放送による始業式の様子です。昨年度と変わらず規律正しく集団の静寂が保たれていて立派です。さすが上中生!午後は、2年生を対象に挙行します。今日から新学期です。生徒の皆さん、頑張りましょう!

5月29日(金) 用意万端

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からの生徒の登校に向けて、全教職員で出勤し、最後の用意を行いました。左は校舎内の水回りに掲示する「手の洗い方」の図(先生方で作成)、右は「入学を祝う会」の立て看板です。なお、「入学式」の立て看板も捨てがたくとってあります。来週が待ち遠しいですね〜!

5月28日(木) 学校再開に向けて準備着々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生の第3回目の連絡日です。
写真左は、先生方がハンドソープを詰め替えているところです。写真中央は購入した大量の消毒液が学校に届いたところです。写真右は用務主事さんが玄関マットやほうきを洗ってくれているところです。来週の学校再開に向けて準備が着々と進んでいます。

5月27日(水) 新型コロナウイルス感染症のことを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生の第3回目の連絡日です。
写真は保健室前の廊下の掲示物です。来週から生徒の皆さんが登校したときに、新型コロナウイルス感染症に対応するために参考となる資料を、保健室の先生がわかりやすくまとめて掲示してくれました。着々と来週からの準備が整っています。

5月26日(火) 部活顧問からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生の第3回目の連絡日です。遂に来週月曜日に始業式を行い、その後、学年別分散登校が始まります。面談ではその詳細の連絡を行いました。生徒の皆さんも先生方も、ほっとしている様子!良かったですね〜。
ところで、昨日、部活動の顧問からのメッセージをホームページにアップしました。もう御覧になりましたか?まだの人は、ぜひ見てくださいね!

5月25日(月) 緊急事態宣言解除後の学校再開に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日夕方、緊急事態宣言が解除される見込みです。そこで、6月以降の対応についてホームページに示させていただきましたが、具体的な方策を練るために、午前中は運営委員会(写真左)を、午後は全教職員が集まって職員会議(写真右)を開き詳細を決定しました。その内容は、明日からの連絡日でお知らせしますね。あと、1週間後には、やっと始業式・入学を祝う会です。もうしばらくの辛抱です。ご協力をよろしくお願いします!

5月22日(金) 1年生の連絡日(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の2回目の連絡日を設定しました。体育館での面談ブースは3カ所で、デイリーライフの書き方を教えたり近況について聞き取ったりしました。その後は先週に引き続き、2,3年生と同様に図書室で本の貸し出しを行いました。新しい本も入っていますので、ぜひ、沢山、本を読んでくださいね!

5月21日(木) 2年生の連絡日(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生の2回目の連絡日を設定しました。2年生は生徒数が多いこともあり、面談ブースを4カ所にしたため、昨日以上にノートをチェックしたりデイリーライフをもとに話したりする時間をとることができました。みな意外と元気だったので安心しました!

5月20日(水) 3年生の連絡日(2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の13日に引き続き、3年生の2回目の連絡日を設定しました。
今回は、旧学年担当の先生とデイリーライフをもとに、じっくり話す時間をとることができました。宿題のプリント類を見ると、意外としっかりやっていて感心しました。また、来週の連絡日まで計画的に勉強をしておいてくださいね。

5月19日(火) 「学びの泉」が充実しています

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の独自教育コンテンツである「学びの泉」は、すでに約50課題に更新しています。簡単に解けるものから、解けるものなら解いてみろ、という先生の声が聞こえてきそうな難問まで、様々な難易度のものが掲載してあります。きっと、あなたの学習意欲をくすぐるものがあると思いますよ。ぜひ解いてみてくださいね!
明日からまた学年別連絡日です。待ってま〜す!

5月18日(月) 教育動画(アンモニアの噴水実験)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から台東区教育委員会で作成した教育動画コンテンツの配信が始まりました。双方向授業ができる訳ではありませんが、ドリル教材とは違って映像で見ることができるので、理解が更に深まるのではないかと思います。ちなみに中学生向けの動画は理科と英語の2本ありますが、理科で「アンモニアの噴水実験」の授業をしてくれているのは上中の○○先生です。皆さん、ぜひ見てくださいね〜!

5月15日(金) 1年生の連絡日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生の連絡日を設けました。上級生と違って、みな緊張した面持ちで真面目そうに見えました。立派です。上中生の素質十分ですね。早く学校に来させてあげたいな〜。また来週も連絡日があるからね。待ってま〜す!

5月14日(木) 2年生の連絡日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生の連絡日を設けました。人数が多いので対面での聞き取りブースを3カ所にして対応しました。写真右のように宿題等を大量に回収しました。2年生の次の連絡日は5月21日(木)です。皆、規則正しい生活をしておきましょうね!

5月13日(水) 3年生の連絡日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生の連絡日を設けました。旧学年のクラスの出席番号順に時間を指定し、春休みの宿題の提出やこの間の家庭学習ノート、健康観察記録表などのチェックをするとともに、図書室で本の貸し出しをしました。3年生の次の連絡日は5月20日(水)です。最上級生として、勉強の習慣を確立しておきましょう!ファイト!

5月12日(火) eライブラリは進んでいますか

画像1 画像1 画像2 画像2
その後、eライブラリは、どこまで進んでいますか?皆さんの中には。すでにアクセス数が200回以上、総学習時間が400分以上の人がいます。実は、先生方は写真の画面のように皆さん一人一人が何回ログインし総時間何分やったかをチェックすることができるのです。え〜、うそ〜、チェックしていたなんて知らなかった〜なんて声が聞こえてきそうですね。もちろん、教科書で勉強したり家で買ってもらったドリルをやったりしてもよいですので、eライブラリを必ずやりましょう、とは言いません。しかし、何をやったらよいかわからない人で通信機器環境が整っている人は、ぜひやってみてください。

5月11日(月) 今後の作戦会議(運営委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末に国や都の方針を受けて台東区でも5月末まで臨時休業の再延長を決定しました。そこで、今日は、校長・副校長・教務主任・生活指導主任・学年主任・保健主任からなる運営委員会を校長室で開催し、今後の作戦会議を行いました。

5月8日(金) 「学びの泉」にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続き、本日も「学びの泉」を更新しています。私は、今、アップされている課題に全て目を通し、実際にチャレンジしてみました。写真左は数学の「メビウスの輪」を真ん中で切ったもの、写真右は理科のペットボトルをへこませる実験をしたものです。生徒の皆さんも、ぜひ、多くの課題にチャレンジしてみてくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31