ご声援ありがとうございました!
運動発表会では、温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました!
終わった後、新聞を書きました。 そこには、 「楽しかった!」、 「またやりたいです!」、 「来年も4年生みたいに頑張りたいです!」 などと、書いている子が多かったです。 それは、保護者の皆様のご支援のおかげだと思います。 本当にありがとうございました。 来月は、学習展示会があります。 こちらも、ぜひ楽しみにしていてください。 運動発表会 1年1年生の「短距離走」は、直線ではないため走りにくいのですが、自分のコースからはみ出さないことを目標に最後まで力一杯走ることができました。 オリジナル種目「長縄」の大波小波は、前の人と間を開けることなく続けて跳ぶことができていました。 表現「紅蓮華」は、リズムに合わせてしっかり踊ることができたので、子どもたちの持つキラキラのポンポンが揃っていました。一つ一つのポーズがかっこよかったです。 平日開催にも関わらず、たくさんの保護者の皆様に応援していただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。御協力、本当にありがとうございました。 運動発表会 2年生かけっこでは、「1位になれてうれしかった」という感想はもちろん、「最後まで全力で走り切れて気持ちよかった」という声もありました。 長縄では、最初はひっかかる回数が多くても、練習をするうちに引っかからなくなったり、連続で跳べるようになったりしました。 ダンスでは、お祭りの曲で鳴子をもち、谷中小学校の歴史ある半てんを着て踊りました。例年、谷中祭りで2年生が着ている半てんなのですが、今年は運動発表会で着ることができました。鳴子の音を合わせて元気に踊る姿が、頼もしかったです。 来年も期待です! 算数少人数教室より〇〇の秋5年生の〇〇の秋を紹介させていただきます。 まず、読書の秋。 高学年の年間読書量目標ページ数は、7500ページです。 読んだ本のページ数は、読書貯金カードに記入することになっています 10月から読書月間にもなったので、目標達成目指して少しずつ読書量を増やしてます。 これを機会に、自分の視野を広げていって欲しいと思います。 続いて、食欲の秋。 給食の時間は、感染予防対策を行いながらもりもりと給食を食べています。 最近は新メニューが登場し、「今日の給食は何かな?」と、朝から気にしている5年生です。まさに食べ盛り。 最後に、スポーツの秋です。 運動発表会に向けて、毎日コツコツと練習に取り組んでいます。 完成までもう一息。ぜひ、当日をお楽しみに。 ダンス宝塚歌劇団に匹敵する(!?)、笑顔いっぱいの足上げダンスは、とても微笑ましいです。色とりどりの手袋を付けて、やる気もアップしたようです。 縄跳びもひっかからないように練習していきたいと思います! まつりだ!2年生の子供たちは、毎日運動発表会の練習をしています。 踊りの内容は秘密にして、当日を楽しみにしてほしいというお子さんもいますが、ぜひ、聞いてみてください。 心を合わせて、去年よりもパワーアップした姿が見せられるように頑張っています! 4年生「ダンス・ダンス・ダンス!」迫力ある足音が体育館に響きます。 運動発表会に向け、ダンスに打ち込む日々が続いています。 「合格!」 振り付けの合格者を発表すると、自然と拍手が生まれます。 ときに真剣に、ときに笑顔に。 行事をやり抜く厳しさも、仲間と一緒になら乗り越えられます。 「先生、〇〇君の踊りがとても輝いています!!」 とある男子の踊りが、クラスの子供たちの注目を集めていました。 振り付けを覚えてからが本当のスタートです。 一人一人が輝ける、『グレイテスト ショー』を4年生でつくっていきます。 運動発表会の成功に向けて
6年生は運動発表会に向けて、プログラム係、放送係、応援団、ダンス係、閉会式係の5つの担当に分かれて、今の自分たちに出来ることを考えながら積極的に準備を進めています。
当日は6年生の子供たちのアイデアに溢れた運動発表会になりそうです! 子供たちの頑張りの応援をよろしくお願い致します! ※写真は表現の練習の一場面です。 1年生 パッチンがえる給食で飲み終わった牛乳パックを洗って乾かしはさみで切り開くことも、はさみで切り目を付けてゴムをかけることも、とても難しかったのですがよく頑張りました。 遊び始めると、高く飛ばすために、ゴムのかけ方を工夫している人がたくさんいました。飛ぶようになると、とてもうれしそうに見せに来てくれました。 おうちでも遊んでもらえると、うれしいです。 |
|