生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

2月26日(金) 学年末考査第3日目 嬉しいニュースも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学年末考査の最終日で社会、英語、音楽のテストをしました。写真は左から3年1組、2組、3組ですが、これで3年間の定期考査を終了することになります。3年生の皆さん、よく頑張ったね!ところで、一つ、嬉しいニュースがありました。本校の先生で、今年度の台東区の優秀教員に選ばれた人がいます。さあ誰でしょう?その表彰の様子を校長室前の掲示版に張っておきますから、皆さん見に来てくださいね!おめでとうございます!

2月25日(木) 学年末考査第2日目+避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学年末考査第2日目で、理科、保健体育、美術のテストを実施しました。写真左は2年生ですが、皆、真剣勝負をしていました。そしてテスト後に地震を想定した避難訓練を実施しました。今回のねらいは怪我人がいたときの対応と人員確認についてでしたが、生徒達は写真右のようにピシッと行動していました。

2月24日(水) 学年末考査第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から学年末考査が始まりました。今日は、1時間目に自習をしたあと、2時間目から国語、数学、技家のテストを実施しました。写真は1年生ですが、もうすっかり定期考査にも慣れ、最後まで諦めずに問題を解いていました。2,3年生の国語では放送問題も実施していました。

2月22日(月) 校内作品展は終了しましたが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
先週土曜日で校内作品展は終了となりました。そこで、先生方で、土曜日の放課後、体育館棟1階奥の多目的室に展示してあった立体物等は撤去しました。しかし、その他の作品は極力掲示したままにし、あるいは廊下の壁面に整理して張り直しておきました。できれば来月の緊急事態宣言が解除された後まで掲示しておこうと思っています。ぜひ、保護者の皆さんにもご覧いただきたいです。
水曜日より学年末考査が始まります。生徒の皆さん、明日は自宅でテスト勉強を頑張りましょう!

2月20日(土) 都立高校一般入試 前日

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、都立高校一般入試日です。そこで、3年生は最後の追い込みをしています。写真は社会の授業で、全員で、「高校入試模擬試験問題」に取り組んでいました。明日、入試を受けに行く人たち、頑張れ〜!ファイト〜!

2月19日(金) 篆書(てんしょ)って興味深いね!

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間は、通例、楷書か行書の書体で書きますが、今日は発展的な学習として篆書で書いていました。生徒達は、「上野中学」という文字を興味深く楽しく書いていました。楷書や行書はうまく書けないのに篆書だと書ける人もいたりして・・・。文字に親しみ習字の楽しさを知る教材として最高ですね。

2月18日(木) インプロにチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
今、1年生では国語の授業で即興劇(インプロ)にチャレンジしています。クラスの生徒たちが書いたカードの中から一人2枚のカードを選び、4人でそのカードのことばを組み合わせて4分間の即興劇を演じるというものです。演じる方は大変ですが、アドリブのストーリーに身振り手振りが加わって、見ている人たちは大いに盛り上がっていました。

2月17日(水) 校内作品展 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から校内作品展が始まりました。美術の絵文字・切り絵・てん刻・扇子、家庭科の刺し子・魚料理、技術の木工作品、国語の変わり身の上話・鹿をテーマにした一句、学年の職業新聞・決意の一文字・修学旅行新聞・・・等、いずれも力作揃いで見応えがあります。学校中が心豊かな空間になっています。

2月16日(火) 校内作品展の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5時間授業で一般生徒は下校し、係の生徒だけ残って明日から始まる校内作品展の展示準備をしてくれました。展示は土曜日までですが、立体作品以外は保護者の皆さんにもご覧いただくために極力外さず残しておきますね。楽しみだな〜!

2月15日(月) 1年学年集会〜冬休み明けコンクール表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目、1年生が学年集会を体育館で行っていました。先週の2年生と同様に、縦横ピシッと体育座りをしていました(写真左)。内容は冬休み明けコンクールの表彰で、国語・数学・英語・理科・社会の順に満点の人が呼名され起立していました(写真右)。表彰された生徒の皆さん、よく頑張ったね!

2月12日(金) リサイクル活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は資源ゴミの回収日だったので、整美委員の人たちが生徒の登校前に段ボールやシュレッダーされた用紙屑、本などを主事さんとともに地下から1階職員用玄関の外まで運んでくれました。そして、その後は玄関ロビーの給食室前フロアを掃除してくれました。ありがとう!

2月10日(水) 私立高校一般入試

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、多くの私立高校で一般入試を実施しています。そこで、3年生の教室はご覧の通りガランとしています。皆、力を発揮してほしいなあ〜。頑張れ〜!

2月9日(火) 昼休みの風景

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの風景です。緊急事態宣言中はボールの貸し出しがないため校庭に出てくる人は少ないですが、今日もいつものように約30名の人たちが鬼ごっこをしたり、日向ぼっこをしたりして楽しんでいました。ほっとする瞬間です。

2月8日(月) 2年学年朝礼〜冬休み明けコンクールの表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は2年生が学年朝礼を体育館で行っていました。いつものように、縦横ピシッと体育座りをしていました(写真左)。内容は冬休み明けコンクールの表彰で、国語・社会・数学・理科・英語の順で満点賞、優秀賞の人が呼名され起立をしていました(写真右)。そして最後に、全教科で満点をとった女子生徒が学年主任から賞状を授与されました。表彰された皆さん、よく頑張ったね!

2月6日(土) 土曜授業実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業日です。でも公開はしていません。
左の写真は1年生の英語で電子黒板を使いながらオールイングリッシュで授業が行われていました。右の写真も1年生の社会で電子黒板とプロジェクターを使いながら鎌倉時代の文化の授業が行われていました。ともに、生徒達の活発な発言の声が聞こえ、皆、しっかり授業を受けていました。立派です!

2月5日(金) 整美委員による朝清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、生徒たちが登校する前に、生徒用玄関と体育館棟1階の廊下を掃除する生徒がいました。2年生の整美委員です。「大変だね。嫌じゃない?」と聞くと、「楽しいです。」ということばが返ってきました。嬉しいなあ、こういう心根が。またお願いしますね!

2月4日(木) モノクロームの切り絵

画像1 画像1 画像2 画像2
1階廊下の掲示版に3年生の美術作品「モノクローム切り絵ーコラージュバージョン−」が貼り出されました。動物や風景など、細かい切り抜きをして制作された作品ぞろいで、味わい豊かです。保護者の皆さんに御覧いただけないのが残念です〜。緊急事態宣言が解除されたらぜひ御覧になってくださいね!

2月3日(水) ポスターの作品掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
今、1階保健室前の廊下に2年生が今年度作成した選挙啓発と薬物乱用防止のポスターの優秀作品が掲示してあります。この中には、すでに学校だよりや学年だよりでお知らせしたように、何人もの人が表彰を受けています。なかなかの出来映えです!

2月2日(火) 研究発表を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は、忍岡こども園、忍岡小学校と共に、令和元・2年度 国立教育政策研究所の教育課程研究指定校として「自分の考えを提案できる子供の育成」をテーマに研究を行い、本日、研究発表を致しました。今回は緊急事態宣言発令中のため、忍岡小パソコン室からリモートでお届けし、校長が発表と質疑応答を担当しました。緊張した〜!

2月1日(月) リモート全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝礼は体育館からリモートによる朝礼を実施しました。初めてのことで画面がフリーズしたクラスもあったようですが、音声の方は無事各教室に届いたようです。また、試してみようと思います。生徒の皆さんは、放送による全校朝礼と比べてどうでしたか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31