いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

タブレットPCを使いこなすことを目指して

これからの時代を生きる子供たちのために、本校では、一人1台配備されたタブレットPCを、文房具として、問題解決のツールとして使いこなすことができるよう、計画的に学習を進めています。
今日は、支援員の方の力も借りて、「コピー」→「貼り付け」→「印刷」の手順を学びました。
プレゼン作成の第一歩、ですね。
画像1

春を探しに行こう

生活の学習では、入谷南公園に行き春を探しをしました。

今回は1年間観察する木や花を決め、観察カードにまとめました。

道路の渡り方や公園での過ごし方など、色々なことに気を付けながら学習に取り組みました。

季節が変わるとどんな変化があるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

なかよし班遊び

画像1
学校探検に向けて1年生となかよし班を組みました。

今回は顔合わせの会として2年生が考えた遊びをしました。

塗り絵やクイズやだるまさんが転んだなど、1年生が楽しんで過ごせるように遊びを考えていました。

緊張した様子もありましたが最後は笑顔で教室に送ることができました。

学校探検が楽しみですね。
画像2

漢字辞典の使い方を知ろう

画像1画像2
3年で国語辞典の使い方を学習して以降、物語や説明文などの単元で難解語句の意味調べで活用しているため、一年経った現在では国語辞典を使うことはとても身近になっています。

そして、今回は漢字辞典の使い方を学習しました。ドリルを使って新出漢字を学習するときには、ドリルを見て読み方や熟語などを確認していましたが、漢字辞典を使うと一字一字の漢字を更に詳しく調べることができます。

音訓索引や部首索引、総画索引など、調べたい漢字を見つける方法を知り、教科書に例示された「飛」を漢字辞典で引いてみました。詳しく説明が書かれている中で、「鳥がはばたいて飛んでいる姿を描いた字」という「成り立ち」が分かり、「漢字を生み出した昔の人はすごいね。」と、新しい発見にみんな感心していました。

重要 新型コロナウイルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について

台東区教育委員会から「緊急事態宣言」の発令に伴い、今後の教育活動ついての通知がありました。

御確認ください。

新型コロナウイルス感染症対策における「緊急事態宣言」の発令に伴う今後の教育活動について

リモート全校朝会

上野小学校初、リモートでのオンライン全校朝会でした。

校長先生が、花の画像などを写しながら、

春についてのお話をしてくれました。

6年生の代表児童も立派に挨拶してくれました!
画像1

英語学習

画像1
英語を使って友達と自己紹介し合いました。
たくさんの友達と交流して、英語に慣れ親しんでいけるようにします。
画像2

ブラインドウォーク〜Uタイム〜

 Uタイム(総合的な学習の時間)で「ブラインドウォーク」に取り組みました。視覚障がいのある方の生活を体験するものです。簡単な障害物を越えたり、避けたりしながらゴールを目指し、最後に階段を1段降りることまで体験しました。また、その介助も同時に体験しました。
 目隠しをして歩いた後に子どもたちからは、「怖かった」「自分がどこを歩いているか分からない」といった感想が出ました。想像していたよりも目の見えない状態で歩くことは怖かったようです。また、一緒に側で歩いてみた感想では、「伝わるように言葉にするのが難しかった」「あっちとかこっちという言葉は使えなかった」などその難しさを口にしていました。
画像1

★4/23(金)

ゆかりごはん
春巻き
ナムル
わかめスープ
牛乳
画像1

★4/22(木)

ピラフ
たらのピザ焼き
キャベツのクリーム煮
牛乳
画像1

★4/21(水)

ジャージャー麺
きゅうりともやしの和え物
清見オレンジ
牛乳
画像1

4/20(火)

フレンチトースト
ポトフ
いろどりサラダ
牛乳
画像1

小鳥のお世話を

上野小学校には、セキセイインコが2羽、ブンチョウが1羽います。そのお世話は、飼育委員会の子供たちが担っています。
「校長先生、可愛いんですよ」と言いながら、そっとつかませてくれました。
三羽の鳥の名前は、お子さんに聞いてみてくださいね。(なかよし広場に掲示してあります。)
画像1

図書委員会 発表

新学期早々に 図書委員会の発表がありました

動画を作成して各教室のオープンスペースで視聴しました

図書コーナーの使い方がよく分かる内容でした

その際使用した動画のリンクを貼っておきます

パスワードは 1年生の呼名と同じです

https://vimeo.com/539904464
画像1
画像2
画像3

図書委員会 発表集会

発表の準備も短い中

図書委員会が頑張ってくれました

動画も全校で静かに視聴して

図書コーナーの使い方を学ぶことができました
画像1

学校公開の新しいカタチを

4月17日の土曜授業公開には、400名以上の方に御参会いただきました。
3校時は、4〜6年生の運営委員の児童が中心となり、「1年生を迎える会」を行いました。
会の様子を、1年生の保護者の方限定公開でzoomによりライブ配信したところ、50名以上の方のアクセスをいただきました。
これからも上野小学校では、新しいカタチの公開に挑戦してまいります。
画像1

屋上で春探し

画像1画像2
久しぶりに屋上に上がりました。
天気が良い日の屋上では、温かい日差しからたくさんのエネルギーを受け取り、子供たちも動植物も元気いっぱいになりました。

屋上の夏みかんの木には、大きな実が1つと、たくさんの白い花を見つけることができました。国語の「白いぼうし」に出てきた夏みかんを目の前で見ることができ、嬉しくなりました。

また、屋上の畑に、「春のうた」の詩に出てきたイヌノフグリを見つけました。とても小さくて可愛らしい花は、子供たちにとっても予想外の小ささだったようです。みんな興味深そうに観察していました。


朝 1年生教室にて

朝早く来て 6年生が 1年生教室を掃除してくれています

たとえ誰かに知られなくても 誰かのために働けることは

とても素晴らしいことです
画像1

休み時間に…

休み時間の4年生の教室では、子供たちがタブレットPCを使って、アルゴロジックやScratchなど、自由にプログラミングを楽しんでいました。
まさに、「習うより、慣れろ」ですね。
画像1

リズムに合わせて

四分音符と八分音符に合わせ、リズムに乗って手をたたきました。
こうすることで、拍の長さが体感できます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30