いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

6年2組家庭科の授業

画像1
今日は5年生から家庭科が始まって、2年目で初めて調理実習がありました。野菜炒めを作りました。野菜炒めは難しく、あと片付けもありましたが、とても楽しくできました。
みんな、協力してできたので良かったです。次はご飯を炊くのかなあ。

風車?

風で回る輪ではなく 机の並べ方です

対面にならず グループ学習ができます

何をするにもアイデアですね
画像1

理科 不思議な授業

なぜか 電子黒板がオープンに2つ

そして皆 タブレット端末でリモート接続しています

「マジシャン」と名乗る人物が

理科室から何やら配信しています


あえて 何をしているのか詳しく聞きませんでした

児童から聞いてみてください
画像1
画像2

算数 ものの重さの比べ方

天秤状の装置を使って 重さを比べています

みんな 実体験を交えた活動が大好きです
画像1
画像2
画像3

校外学習

舎人公園に校外学習に行きました。自然観察やソリすべり、アスレチックなどの活動をしました。たくさん体を動かし、友達との仲を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

寒くても外で元気に!

 中休みの一コマです。ここ数日も寒い日が続いていますが、子供たちは元気いっぱいです!鬼ごっこをしたり、鉄棒をしたり、長縄跳びをしたりと、外で元気に体を動かしてこの季節に汗までかいていました。
 また、先日の体育朝会が影響してか、長縄跳びに取り組む姿も見られました。これだけ早く跳ばれると、回す方も一苦労です。どちらもすごいですね。クラス関係なく、やりたい人がみんなで仲良くやる、その姿も素敵です。
 体を動かす時はしっかり動かして、強い体を作っていきましょう!
画像1
画像2

OJT 栄養指導 給食指導について

実は さまざまな教科と栄養指導はかなり関連しています

まだまだ先生たちも勉強を重ねています
画像1

★11/22(月)

ガーリックタコチャーハン
ビーフン炒め
ニラたまスープ
牛乳
画像1

★11/19(金)

海の幸ソースパスタ
コーンサラダ
スイートポテト
牛乳
画像1

★11/18(木)

大崎市からの新米ご飯
鶏の唐揚げ
五色和え
味噌汁
牛乳
画像1

★11/17(水)

親子丼
大根ときゅうりの浅漬け
味噌汁
牛乳
画像1

★11/15(月)

ツナポテパン
チリコンカン
スティックサラダ
牛乳
画像1

煙体験をしました。

本日は給食室での火災という設定で、昼休みに避難訓練が実施されました。防災担当の先生からハンカチをしまっていいですよと言われるまでしっかり鼻と口を塞ぎ、避難することができました。
その後、実際に火災が起きた時の煙を煙ハウスに入って体験しました。消防署の方の話を真剣に聞き、火災の時の避難の仕方を再確認することができました。
画像1
画像2
画像3

うごくうごくわたしのおもちゃ

1年生を招いておもちゃ屋さんを開きました。

1時間目と2時間目に分けて1年生にたくさん遊んでもらいました。

3時間目はそれぞれのクラスに友達を招待して遊んでもらいました。同じおもちゃを作っていても工夫が違っていたことなど、学び合いができました。

おもちゃ屋さんはどのお店も大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

鉄棒名人

体育では「鉄棒を使った運動遊び」に取り組んでいます。

今回は今まで学んだ動きを工夫させ、オリジナルの動きを考える学習を行いました。子供たちが考えた工夫をいくつか紹介します。

・さかさぶたのまるやき…ぶたのまるやきを逆さにしました。

・3人ふとん…手を繋いで3人でふとんほしをしました。

・ムササビ…足を掛け、手で支えながら逆さになりました。

次回もどんな工夫が出てくるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練担当の先生からのお話

今日の避難訓練でできなかった話をお知らせします。

今回の避難訓練は給食室からの火災を想定した訓練でした。

避難するときに写真の[1]と[2]どっちがいいでしょうか?

[1]はいつも通りの避難の仕方です。
[2]は左側に寄っています。

今日の訓練では[2]の避難の仕方がよかったと思います。出来るだけ出火場所から遠くに避難する方がより安全ですね。

自分の命は自分で守る。1か月に1回しかない避難訓練ですが、命を守るために真剣に取り組めていたと思います。

「お・か・し・も」の約束ももう一度確認しておきましょう!
画像1
画像2

避難訓練

画像1画像2
今日は、避難訓練をしました。
6年生は去年できなかった煙体験と消火訓練をしました。
消火器の使い方や、火事の時に逃げる方法、姿勢を習いました。
これらを生かして本当の火事が起きてしまった時に役立てたいです。

日々是好日

6年生は 校旗をあげるのが仕事になっています

今日も晴れたのでスルスルと校旗があがっていきました
画像1

学校へようこそ

自分で決めた場所を 図工の学習を活かして飾りつける授業です

あるグループは トリックアートで廊下の壁を凹ませるように絵を描いていました


一見 すごくびっくりします
画像1

説明文を書く前に

食品が加工されたり調理されたりして変化して食べられている、という説明文を書いていきます。
その文の材料集めや下書きの段階を、タブレット端末を使って整理しています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31