夢を叶える浅草中学校

7月19日(月)終業式・文化部発表会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中止されましたが、明日オリンピックの聖火リレーが公道で予定されていたため、台東区では本日が終業式となりました。その後、秋に多くの行事が延期されたことや、本年度もすべての生徒が体育館に一堂に会して、文化祭を実施することが難しいため、文化部の発表会を、見学を学年ごとに分けて実施しました。三味線部、吹奏楽部、理科部が発表してくれました。1学期の最終日、文化に触れる良い時間となりました。発表する生徒も、見学する生徒も大いに楽しんでいました。明日からの夏休み、健康に留意して充実したものにしてくださいね。

7月16日(金)命を守る授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は総合的な学習の時間を利用して、漢字コンテストを実施しました。全校で取り組んだコンテスト、満点はどれくらいいるでしょうか。残りの時間を使って各学年で命を守る授業、SOSを発することができる授業を行いました。

7月15日(木)1年生の廊下の掲示物です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が生活している4階の廊下の掲示物です。「1学期を振り返って」と題された掲示物です。行事が少なかった1学期でしたが、1年生一人ひとりが1学期に取り組めたことや、夏休みや2学期に頑張りたいことが書いてありました。三者面談でご来校の際は、ぜひご覧ください。

7月14日(水)夏休みまであとわずかになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みまで、あと数日になりました。そんな時期ですが、生徒はとても落ち着いて授業に臨んでいます。教室をまわる時に、生徒の授業を受ける真剣なまなざしをみて、ほっとする毎日です。コロナ禍にあって、我慢が強いられる夏休みになりそうですが、今のように落ち着いた生活を送ってほしいと思っています。

7月13日(火)3年生の夏の目標です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が生活している2階の廊下に、3年生一人ひとりの夏の目標が掲示されていました。中学校生活最後の夏休みです。進路に向けて準備を進める夏になります。目標を見ると、一人ひとりがしっかりと意識している様子がうかがわれます。充実した夏休みにしていきましょう。

7月12日(月)1学期も残すところあと1週間になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期は7月19日が終業式なので、残すところあと1週間ほどになりました。本日から再び緊急事態宣言が発令され、学期中の教育活動や夏休み中の教育活動にさらなる制限がかかることになりました。校長室からオンラインを活用した全校朝礼を行い、私から感染症拡大防止についてのお話をしました。また、剣道部・陸上競技部の表彰、歯の標語コンクールの表彰も校長室から全クラスのモニタに映るようにして実施しました。さらに、昨日男子バレーボール部が関東大会への出場を決めました。おめでとうございます。浅中生の活躍はこれからも続きます。

7月9日(金)1年租税教室が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の2年生の喫煙防止教育に引き続き、今日は1年生で租税教室を行いました。講師には税理士さん方をお招き、しっかりした態度でお話を聞きました。中学生にとっては消費税以外はなかなかかかわりが少ないと思われがちですが、学校、道路、公共サービスなど様々な点で利益を享受していることなどを学び、「税」の制度の有用性を学びました。
 とはいえ、堅苦しい話ばかりではなく、クイズなど楽しく学習できました。

7月8日(木)喫煙防止教育を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後に、2年生の2クラスが喫煙防止教育を行いました。台東保健所の方にご協力をいただいて、喫煙が身体におよぼす害について、画像等を交えながらわかりやすく説明していただきました。生徒たちは、喫煙や受動喫煙の影響を受けた肺の画像を見ながら、驚きの表情を浮かべていました。健康に生活していけるよう、しっかりと考えていきましょう。明日は、残りの2クラスの授業を行います。

7月7日(水)2年生の学年朝礼の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週水曜日は、2年生の学年朝礼の日です。5人の生徒のスピーチの後、英語科の先生から「English Summer School」に説明がありました。これは、台東区教育委員会が今年から始めた企画で、区内の2年生の希望者(各校30人程度)を対象に、夏休みの2日間、ALTの先生と英語を集中的に学ぶという企画です。(詳しくは本日配布するプリントをご覧ください。)希望する生徒は、参加してみてくださいね。また、学年主任の先生から昨日実施した「音楽鑑賞教室」についてのお話がありました。2年生は中学生になって初めての校外学習でした。良かった点や反省点を、移動教室にいかしていきましょう。

7月6日(火)1時間目の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に、校舎を巡って授業の様子を見て回りました。3年生の女子は、保健体育の授業でバレーボールを行っていました。2年生の英語の授業にはALTの先生が入って授業を進めていました。1年生の国語の授業では、書写を行っていました。専門的な知識をもった先生の授業で学びを深めていくことは、中学生にとってとても大切な時間ですね。

7月5日(月)1学期も残すところあと2週間ほどになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査も終わり、1学期も残すところあと2週間ほどになりました。梅雨空ではありますが、おだやかな月曜日のスタートです。登校してくる生徒を笑顔とあいさつで教員が迎えます。放送による生徒会朝礼では、会長のメッセージやクラス旗の制作に関すること、そして今月の浅中しぐさの紹介がありました。「始業前後のあいさつは感謝の言葉」です。お互いにあいさつを大切にして、気持ちの良い1週間にしていきましょう。

7月3日(土)道徳授業地区公開講座を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、学校公開の一環として「道徳授業地区公開講座」を行いました。学習指導要領の改訂により、道徳の時間は「特別の教科 道徳」として実施されています。内容は「主として自分自身に関すること」「主として人との関わりに関すること」「主として集団や社会との関わりに関すること」「主として生命や自然、崇高なもとの関わりに関すること」となっています。道徳の時間は生徒にとって自分を見つめたり、社会との関わりを考える上で大切な時間となっています。これからも充実した時間となるように、学校として取り組んでまいります。授業公開の後は、保護者会を実施しました。

7月2日(金)雨の登校日となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨らしい雨の朝となりました。本校では毎朝、教員と生活委員の週番があいさつ活動をしています。傘の花が咲く登校路から、玄関ポーチ、そして生徒玄関へと入っていきます。朝から浅草中らしい気持ちの良いあいさつの声が雨音に負けずに聞こえてきます。
 雨の朝ですがどこか明るいのんびりした雰囲気が感じられるのは、期末考査が昨日で終わり夏休みへ向けての時期だからでしょうか。

7月1日(木)期末考査最終日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の期末考査も最終日となりました。本日の教科は、理科、保健体育、技術・家庭でした。学習の成果は発揮できたでしょうか。答案が返却されたら、出来た問題も、出来なかった問題もしっかりと復習してほしいですね。午後は、専門委員会や中央委員会、そしてテスト前で活動停止なっていた部活動に元気よく取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31