生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

9月22日(水) 雨上がりのボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、生徒たちの登校前に雨が降っていたため、全天候型の校庭とはいえ水浸しになっていました。そこで、1時間目からの体育が校庭でできるように先生方や主事さんで校庭の水掃きをしていたところ、早目に登校した2、3年の男子生徒がボランティアを買って出てくれました。ありがとう!おかげで無事、1時間目から校庭でソフトボールの授業をすることができました。

9月21日(火) 校内ミニ作品展最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
16日から開催しているミニ作品展が今日で終了します。美術室では「あったらいいな こんなイス」(3年生)、「オノマトペ」(2年生)、アイデア帳(3年生)、美術部作品が展示してあり、美術の授業の中で鑑賞をしていました。いずれの作品も様々な工夫が施されており、とても見応えがありました。

9月18日(土) 選挙結果発表、学校説明会実施

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の生徒会役員選挙の結果が生徒用玄関に掲示されました(写真左)。結果は全員当選!今年は生徒会役員の定員と同数の立候補者しかいませんでしたから、信任か不信任かが問われましたが、全員文句なしの信任となりました。おめでとうございます!
今日の昼から、体育館で小学校の保護者の方を対象とした学校説明会を実施しました。写真右は、1年の代表生徒が学校を紹介しているところです。悪天候にもかかわらず、おいでいただき、ありがとうございました。

9月17日(金) 立会演説会、生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目、新生徒会役員を選ぶための立会演説会が放送により行われ、引き続いて選挙が行われました。早ければ今日中、遅くとも明日朝には結果が出ることでしょう。立候補した人たちも応援演説をした人たちも緊張感をもちながら堂々とスピーチをしてくれました。お疲れ様でした〜!

9月16日(木) 今日から校内ミニ作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では、これまでの授業や夏休みの宿題等で生徒たちの作品が相当数集まりましたので、今日から21日まで校内作品展を開催します。写真左は音楽の「音楽家調べ」「自分の好きな曲調べ」、写真中央は社会の「歴史新聞」、写真右は美術の「私が感じる美 厳選作品」です。その他に「東京オリンピック・パラリンピック 選手紹介と感想」「職業調べ」「私の年表」「誰もが幸せになれる上野中学校生活を考えよう」「聴く人の心に響くように歌に想いを込めて」など、沢山の作品があります。保護者・地域の皆さんには、まだ緊急事態宣言中ですので御覧いただくことはできませんが、掲示しておくことが可能な作品は10月以降も残しておきますので、宣言が解除になったらぜひ御覧ください。

9月15日(水) Sotaくんを動かそう その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年2組と4組の生徒たちが、昨日と同様にSotaくんを動かすプログラムにチャレンジしました。Sotaくんは、正しい発音で適切な英語を話せば反応してくれますが、発音が悪いと反応してくれません。たとえば「Height]は「ヘイト」ではなく「ハァイトゥ」に近い発音をしないといけないのです。ですから、生徒たちは、プログラミングの仕方を身に付けながら、いつの間にか英語の勉強もすることになっていたようです。いずれにしても、目をキラキラさせながら楽しそうにグループワークに取り組む生徒たちの姿が印象的でした。また、機会があったらやりたいですね。今日も、マスコミ関係の方々が多数おいでになっていらっしゃいました。どんな記事として取り上げてくださるのでしょうか・・・?

9月14日(火) Sota(ソータ)くんを動かそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に6台のSotaくんとSotaくんを作った技術者の方々が来校されました。そこで、今日は2年1組と3組の生徒たちが、技術者の御指導のもと「東京の文化を英語で紹介するロボット(Sota)くんを作ろう」というプログラムにチャレンジしました。生徒たちは、指示に従い、かわいい仕草で動くSotaくんに大感激の連続でした。この模様は、テレビ局の方が取材に来ていましたので、今度、放送されるかも・・・

9月13日(月) 休み明けテスト終了、キャッチアップ開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、英語の休み明けテストを実施し、このテストを最後に夏休みの宿題の復習テストを終了しました。どの学年の生徒も、よく頑張って問題を解いていました。ところで、3年生では今日の放課後から英語のキャッチアップ教室(補習)がスタートします。英語が苦手な人は、ぜひこのような機会を活用して早めに苦手意識を克服しておきたいものですね!

9月10日(金) チームズを使った道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生各クラスの今日の道徳は、教室でチームズを使って、ゴミ箱があることでの問題とゴミ箱がないことでの問題を考える『あったほうがいい?』という題材の授業をしました。もちろん、教室でやる限り、チームズは使わなくても良いのですが、これができるということは、家にいても授業が受けられるということになります。もしもの場合のオンライン授業に備えておきたいと思います。

9月9日(木) 校内の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は月に一度の資源ゴミ回収の日で、3年生の整美委員が職員用玄関外にゴミ出し作業をしてくれました(写真左)。ありがとう!職員用玄関内には野球部員の用具類が置いてあります(写真右)。今日は新人戦の予定でしたが、この雨では多分中止ですね〜。残念。1時間目は、休み明けテスト(数学)を実施しました。

9月8日(水) teamsを使って自宅から学活に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全学年全クラスの生徒が下校後、帰宅してからタブレット端末を使ってteamsで学活に参加しました。大方の生徒たちは担任と繫がったようです。いざというときに使えるように、また、今日のような練習をしましょう。もちろん、対面式での学活や授業が一番ですけどね・・・

9月7日(火) teamsの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、8日(水)午後、自宅にいてteamsによるクラス学活を行うために、今、学校ではteamsの練習をしています。すでに7月に練習をしていますが、改めてやってみると、自宅で充電が十分されておらず途中で電源が落ちてしまったり、「更新」が求められてどうしていいか戸惑ったりする生徒が続出・・・。スムーズに使いこなすためには、もう少し練習の必要がありそうです。

9月6日(月) Sotaくんが来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
本校にコミュニケーションロボットのSota(ソータ)くんが来ました。第2学年では、(株)ゼッタリンクスの御協力をいただき、今週と来週の総合的な学習の時間に、班でプログラミングを行い、Sotaくんを動かそう、という学習に取り組みます。写真は、今回の学習計画について学年主任の先生から説明を受けているところです。プログラミング、面白そうですね・・

9月3日(金) タブレットパソコン端末の持ち帰り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の休み明けテストは社会を実施し、1年生は台東区の歴史・文化検定を受けました。ところで、今日より緊急事態宣言中、タブレットパソコン端末の持ち帰りを行います。そこで、昼食後、各クラスで事前指導を行い、タブレットパソコン端末、キーボード、電源アダプター、注意事項等のプリント類を渡しました。ご家庭では、土日にかけて、Wi−Fi接続の確認をお願いします。写真左は事前指導をしているところです。写真右のようにタブレットは3ウェイバッグに入れて持ち帰ります。

9月2日(木) 休み明けテスト、給食再開

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、本校恒例の休み明けテストが始まりました。写真左は国語のテストを受けている様子です。夏休みの努力の成果を発揮してくれると良いですね。しかし、満点を取るのは意外と難しそうですが・・・。写真右は今日から再開した給食です。メニューはポークストロガノフ・コンソメスープ・のり塩ビーンズ・牛乳です。再開を待ち望んでいたのは生徒たちだけでなく保護者の皆さんも・・・でしょうか?

9月1日(水) 防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の防災訓練は、地域班別集団下校訓練を行いました。いざという時の行動は、訓練していなければ咄嗟にできるものではありません。今学期も、月に1回、様々なシチュエーションのもとで訓練を行っていきたいと思います。

9月1日(水) 2学期がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期がスタートしました。写真左は1年生が学年別分散登校をしている様子です。始業式は、写真右のように放送室から校長式辞、生活指導主任の話をお届けし、その後、選挙管理委員長からの連絡、吹奏楽部の表彰を行いました。教室では、静粛にして放送に聞き入っていました。当たり前のことですが、おしゃべりをせず、人の話を聞けるって素晴らしいことですね。今学期も生徒たちは立派です。

7月19日(月) 大掃除・終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1学期の最終日ということで、1,2時間目を使って大掃除をしました。日頃やらない教室の床の雑巾がけや玄関の下駄箱の掃除、保健室やSC室の荷物を廊下に運び出しての念入りな掃除など、心を込めて学校中を綺麗にしました。何か気持ちがいいですね!3,4時間目は学年集会と学活、その後、給食を食べて放送による終業式を行い下校となります。明日からはご家庭にお子様をお返しいたします。1学期間、上中の教育に御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました!
生徒の皆さん、9月1日にまたお会いしましょう!

7月16日(金) 梅雨明けでしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3年女子の体育は、校庭でホッケーをやっていました。空を見ると写真の通りで、真夏を思わせるせみの鳴き声の大合唱も聞こえてきます。もしや、梅雨明けしたのでは・・・。生徒たちは、暑さに負けず、プレーを楽しんでいました。

7月15日(木) 今月もオンラインで校園長会

画像1 画像1 画像2 画像2
12日に4回目の緊急事態宣言が発令されたため、今月の候園長会もオンラインで開催されることになりました。出張しなくてもよいのは助かりますが、やはり対面式で教育長や課長の皆さんのお話をお伺いした方が実感が湧きますね。2学期はどうなるでしょうか〜
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31