生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

7月14日(水) 本を読もう

画像1 画像1 画像2 画像2
今、図書委員会では夏休みに向けた本の貸し出しをしています。借りられる冊数は4冊までです。現在、入口付近に展示している本は「3年生のおすすめPOP」です。『そしてバトンは渡された』『生きる』『青い本』『バレエものがたり』『夏への扉』『自分のこころとうまく付き合う方法』・・・本の題名を見るだけでも読みたくなってきませんか。7月19日まで貸し出しをやっています。皆さん、ぜひ借りに来て、いっぱい本を読みましょう!

7月13日(火) 生活委員が勢揃い

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左はいつもの登校風景ですが、今週はいつもと少々違います。生活委員が全員集合し、挨拶運動をしてくれています(写真右)。この数で活動をしてくれていると、インパクトがありますね!今学期もラスト1週間、生徒の皆さん、生活委員に負けないように大きな声で挨拶をしましょう!

7月12日(月) Where do you want to work?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2年生の英語の授業は、ALTと「職場体験」についてオールイングリッシュで会話をしていました。「Where do you want to work?」「I want to work at kindergarten」「Why?」「I like children」。・・・こんな感じで、各自にどんな職場で働いてみたいか?なぜ?なぜなら、〜だから。などと、英語で話していました。本来であれば、2年生は10月後半に職場体験に行く予定でしたが、今年も中止です。残念ですね〜

7月9日(金) 租税教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は昨日の6時間目に1年生で実施した租税教室の模様です。講師は上野税務署の方をお招きしました。税の使い道や集め方、公共サービスと税負担の相互関係など、詳細なお話をしていただきました。今年も全学年で夏季休業期間中の宿題に「税の作文」を書いてもらいますが、1年生は租税教室のお話も参考にして、税についての各自の思いをまとめてもらいたいと思います。頑張って!

7月8日(木) 今日からプールの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年振りにプールの授業を行いました。写真左は、女子20数名が密にならないようにプールに入っているところです。その間、男子は体育館でラジオ体操のテストをしていました(写真右)。この時期、東京はムシムシしますから、プールの授業は気持ち良かったのではないでしょうか・・・。

7月7日(水) 2年生移動教室3日目〜無事帰校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は移動教室最終日、霧ヶ峰学園で閉園式をしたあと、諏訪市内のドライブインで釜飯を食べ(写真左)、一路東京に向かいました。学校に着くと、吹奏楽部の生徒と保護者の皆さんが出迎えてくれていて(写真中央)、感激しました。ありがとうございます!その後、校庭で解散式を行いました(写真右)。2年生の皆さん、お疲れ様〜、明日から、また、学校生活を頑張りましょう!

7月6日(火) 移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は移動教室2日目を迎えました。この日も小雨が降り、霧が立ち込める天候でしたが、皆、元気に車山肩までハイキングに行ってきました(写真左、中央)。霧で先が見えないかと思えば、風で霧が吹き飛ばされ、あっという間に見晴らしがよくなったり・・・大自然の厳しさと美しさを堪能しました。夜は、体育館でキャンプファイヤーを行い、フォークダンスやゲームをして盛り上がりました(写真右)。

7月5日(月) 移動教室に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2年生は2泊3日の霧ヶ峰移動教室に出発しました。写真左は、2、3年生のバレー部員やバスケットボール部員、そして保護者の皆さんが見送りをしてくれているところです。皆さん、ありがとうございます!この日の霧ヶ峰は小雨が降っていたので、レクルームで開園式をしました(写真中央)。生徒たちは、いつものようにピシッとしています。写真右はビーチボールバレー大会をやって盛り上がっているところです。皆、元気いっぱいでした。

7月3日(土) 土曜学校公開・保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は土曜学校公開を行いました。第1学年の保護者を中心に、多くの保護者の皆さんに、生徒たちの授業の様子をご覧いただきました(写真左)。また、第3学年では進路説明会を(写真中央)、第1学年(写真右)・第2学年では保護者会を実施し、どの会場も100名前後のご参加をいただきました。多数のご来校、感謝申し上げます。これからも、どうぞ学校へお越しくださいね。

7月2日(金) 大きな荷物で登校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、2年生は写真のような大きな荷物をもって登校しました。来週月曜から始まる霧ヶ峰移動教室の荷物を持ってきたのです。当初は5月24日から行く予定でしたが、コロナ対応のために延期をし、来週の実施となったのです。今回は教育委員会からも実施可のご判断をいただいています。天気は少々心配ですが、万全の健康チェックをし、行ってきます。どんな思い出ができるでしょうか?楽しみです。

7月1日(木) 3年生は到達度テストを実施

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は2時間目から6時間目まで、国語、数学、英語、社会、理科の順で、到達度テストを実施しました。定期考査と違い5時間続けてのテストでしたから、生徒たちはさぞ疲れたのではないかと思います。でも、都立高校の入試も同様に5教科受検をしなければなりませんから、本番の練習になったのでは・・・

6月30日(水) 部活動再開

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査が終わって、やっと部活動が再開しました。写真左は野球部です。3年生が抜けて人数が少なくなりましたが、校庭全体を使ってきびきびと力いっぱい練習をしていました。写真右は吹奏楽部で、夏の吹奏楽コンクールに向けて恒例の図書室での練習がスタートしました。今年も金賞を取ってほしいですね。ファイト!

6月29日(火) 期末考査最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は期末考査最終日です。1時間目に自習をしたあと、2時間目から理科、英語、技術家庭のテストを実施しました。写真は1年生です。初めての期末考査で疲れがピークに達していたのではないかと思いますが、皆、必死に問題と格闘していました。結果はいかに・・・。生徒の皆さん、お疲れ様でした〜!

6月28日(月) 期末考査第2日目+避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は期末考査第2日目で、数学、保健体育、美術のテストを実施しました。写真左は2年生ですが、皆、真剣勝負をしていました。そして、テスト後に火災を想定した避難訓練を実施しました。今回は、理科室からの出火ということでしたので、全学年全生徒が職員室側の階段しか使えなかったため、普段よりも避難に時間がかかりましたが、校庭に避難してからは、写真右のようにピシッと整列し静寂を保つことができました。

6月25日(金) 期末考査第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から期末考査が始まりました。今日は、1時間目に自習をしたあと、2時間目から国語、社会、音楽のテストを実施しました。3年の国語では、放送による聞き取り問題も出題されており、いつもより更に集中してテストに臨んでいたように思います。全校生徒の皆さん、あと2日頑張って!

6月24日(木) 誰が俳句名人か?

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、3年生が国語の授業で俳句の句会をやっているところです。図書室でロの字型に机を並べ、生徒たちの誰が作ったかわからないようになっている俳句を読み、どの句が秀作か意見を述べ合っていました。このクラスで最優秀作品は「倒しても倒しても課題」という句でした。季語がなく五七五の定型に縛られない無季自由律の俳句で、課題をこなすことを「倒す」と表現し、課題が沢山出されていくらやっても終わらない苦しさを上手に表現していました。最後に誰が作ったかが明らかになったとき、「へえ〜」「すごい〜」という声がクラスから漏れていました。

6月23日(水) もし地域開発課職員になったら その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日6時間目、2年生では第2回の「誰もが幸せになれる上野中学校」についてのプレゼン発表会があり、今回も「校庭横のタータンに屋根をつける」「スクールバスを導入する」「自動販売機を設置する」「上中フェスを開く」・・・など大胆で独創的な発表が多々ありました。実現にあたり費用面など課題もありますが、真剣に考え、堂々と発表する態度に感心しました。

6月22日(火) 作日はこんなことも・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は約80名の可愛らしいお客様がご来校されました。蔵前小学校の6年生の皆さんです。日光移動教室の前の事前学習として上野地区の地域学習をされた際、お昼の場所として本校の多目的室をお使いいただきました(写真左)。皆、人の話を聞く態度ができていて、とても立派でした。また、昨日は、来週から始まるプールの授業のために、業者の方に清掃をお願いし、綺麗にしていただきました(写真右)。期末試験が終わったら入りましょう。

6月21日(月) もし地域開発課の職員になったら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、皆が地域開発課の職員になったと仮定して「誰もが幸せになれる上野中学校」を考えグループで意見を出し合い、今日と明日、クラス内でプレゼン発表会を行いました。「校内に学校農園を作ろう」「教科書やプリントなど、何から何までデジタル化を進め、ペーパーレスにし持ち物はPCだけにしよう」「屋上までのエレベーターとスロープのエスカレーターを設置して地域の方に屋上開放をしよう」・・・何とも独創的な発想で面白かったです。さて、実現の可能性は・・・。また、明日が楽しみです。

6月19日(土) 学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、PTAによる挨拶運動の最終日。雨の中、3年生のPTAの皆さんと本部役員さんが来てくださいました。ありがとうございます。そして、放課後は、新入生対象の学校説明会を体育館で実施しました(写真左)。壇上には1年生の代表生徒4名があがり、ご来校された方からの質問に答えていました(写真右)。見事な上中をPRする満点回答をしてくれて、校長として大感激しました!4名の生徒たち、お疲れ様〜!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31