いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目13

「ただいま!」全員揃って無事に帰校しました。
2泊3日のこの経験を、今後の小学校生活に生かしてほしいと思います。
そして、10年後、20年後、
「霧ヶ峰移動教室、楽しかったな」と
思い出してほしいです。
子供たちからたくさんみやげ話を聞いてあげてくださいね!
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目12

高井戸出口付近で渋滞につかまりました。
Google先生によると、
現時点での到着予定時刻は、
16時15分です。
画像1

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目11

談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。
現在14時50分、
あとは、一路上野小学校まで向かいます。
(Google先生によると、あと1時間10分で到着、
 到着予定時刻は16時03分です。)
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目10

13時15分、おぎのやさんを出て、
帰路に着きます。
さて、高速道路の混み具合は?
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目09

おぎのやさんで、お昼ごはんです。
メニューはもちろん…

釜飯!
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目08

黒曜石体験ミュージアムを出て、
お昼ごはんを食べるおぎのやさんに向かいます。
みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目07

黒曜石体験ミュージアムで、
縄文人になった気分。
黒曜石でやじりなどを作っています。
みんなの集中力がスゴいです!
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目06

黒曜石体験ミュージアムに到着しました。
それにしても、「星くそ館」って…
名前の由来は、子供たちに聞いてくださいね
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目05

2泊過ごした宿舎ともお別れです。
とてもキレイな宿舎で、
快適な学園生活を送ることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目04

ついに、閉園式です。
宿舎の方への感謝、おうちの方への感謝、
そして、友達への感謝。
実施できて、本当によかった!

最後まで安全に、残りの行程も楽しく過ごします。
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目03

宿舎での最後の食事です。
時間どおりに食べられるのも、
食事を作ってくださるスタッフの方や、
食事係のがんばりがあるからこそ。
いただきます!
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目02

最終日の朝会です。
外ではシカの姿が見られます。カッコウも鳴いています。
今日もいい一日になりそうです。
画像1
画像2

5年生霧ヶ峰移動教室 三日目01

おはようございます。
素晴らしい天候です。
朝会前に出発準備です。
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目17

二日目夜のお楽しみは、ナイトハイク!
お化けが出ないといいのですが…

お化けは出ませんでしたが、遠くを走り抜けるシカの群れが見えました。
夜の林の中を懐中電灯で照らすと、ピカリと光るものが…
シカの目でした。
見上げれば、北斗七星が…。
いい経験ができました。

?
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目16

二日目の夕食は、定番のカレーです。
子供たちの食欲がすごい!
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目15

二日目の入浴です。
before and after
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目14

車山高原から無事に宿舎へ戻りました。
入浴までの時間は、ゆったりと絵手紙書きです。
手紙が着くのが先か、子供たちの帰宅が先か、どっち?
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目13

車山でゆっくり過ごし、宿舎に向かいます。
リフト乗車が大好評でした。
画像1

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目12

そして、車山山頂へ。
風が強くて寒かった!
画像1
画像2
画像3

5年生霧ヶ峰移動教室 二日目11

次に、SKY PANORAMA。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31