石浜小学校の情報を随時更新中!
TOP

6月28日 環境漫才(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
環境漫才がありました。
環境問題について、漫才を通して楽しく学ぶことができました。
今回学んだことを今後に生かしていきたいですね。

6月27日 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
プール開きをしました。
久しぶりのプールに子供たちも大喜びでした。
今年は夏の水泳教室もあります。
安全に気を付けながら、最後まで楽しく水泳ができるといいですね。



6月23日 たてわり班集会

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班集会がありました。
今回はteamsでのオンライン形式でしたが、どの班でも大いに盛り上がっていました。

6月23日 たてわり班読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年によるたてわり班読み聞かせがありました。
普段とは違って、お兄さんお姉さんに読み聞かせをしてもらうことがとても楽しかったようでした。

6月18日 115周年記念運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高の曇り空の下、無事に本番を迎えることができました。

どの学年も練習の成果を十二分に発揮し、披露することができました。
各学年の個性が光る内容だったと思います。
1人1人が一生懸命頑張った、素晴らしい運動会でした!

保護者の皆様、地域の皆様もご協力ありがとうございました。

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はYes, Deaf Can!代表の廣瀬芽里さんをお迎えし、お話を伺うことができました。
総合的な学習の時間で学習を進めていくなかで、実際にプロフェッショナルな人に会って、お話できたことは非常に貴重なことだと思います。これからの学習にもいかしていける時間となりました。ありがとうございました。

6月 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(土)は、石浜小学校の運動会です。
最近は運動会に向けて、どの学年も表現や学年種目、リレーなど一生懸命取り組んでいます。

写真は、先日行われた全体練習と応援団による出張応援の様子です。

頑張った成果が当日出せるといいですね!




東京ガス出前授業 5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生対象に東京ガス出前授業が行われました。
「エコ・クッキング」についてお話していただきました。
旬のものとそうでないものでは、消費エネルギー量が10倍も違うということに、驚きが隠せない様子でした。

今回学んだことを早速ご家庭で実践する子もいたようです。
これからもSDGsを意識した学習を続けていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31