生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

2月28日(火) 「職業人に学ぶ」プログラムを受講しました

画像1 画像1 画像2 画像2
第1学年の生徒たちは、5校時、体育館で「職業人に学ぶ」プログラムを受講しました。講師は、(株)セルフウイング代表取締役の平井先生。なぜ、日本でアントレプレナーシップを広めようと思ったか、なぜ外国に日本の教育文化を輸出しようと思ったかなど、ご自身のベトナムでの起業経験を中心に、熱のこもったお話をしてくださいました。「日本の『給食』や『掃除』などの教育文化は素晴らしい」「何にでもチャレンジしてほしい」などのお言葉は印象的で、何より先生がエネルギッシュで素晴らしい方だなあ、と思いました。

2月27日(月) 生徒会朝礼がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、放送による生徒会朝礼がありました。内容は、生徒会役員からリサイクル運動への協力の呼びかけ、生徒会副会長から今年度末までの残り少ない日々の過ごし方についての話、3学年委員会から後輩たちへ「応援メッセージ」のお礼、保健委員会から「元気ですか調査」の結果報告と、ハンカチの持参・睡眠時間の確保・朝食の摂取の呼びかけがありました。副会長の話の中で、3年生は卒業までにあと15日しか登校しないことを知り、1年が経つのは早いなあ、と痛感しました。残り少ない日々を噛みしめて生活してくださいね〜!

2月24日(金) 期末考査最終日 皆、頑張ったね!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は期末考査最終日で、英語・理科・音楽のテストを行いました。第3学年は、それに加えて数学のテストも行いました。写真左は第1学年のクラス、写真右は第2学年のクラスですが、皆、必死に問題と格闘していました。よく頑張ったね!
今日は、放課後、新入生の保護者説明会を行います。さあ、来年度の新入生は何名になるでしょう・・・

2月22日(水) 期末考査第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は期末考査第2日目で、社会・保体・技家のテストを行います。第3学年は、今日と明日の2日間で9教科のテストを行わなければならないので、美術・国語の2教科を加えた5教科のテストを行います。さすがに大変そうですね。ファイト!

2月21日(火) 都立高校一般入試日+期末考査第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、都立高校一般入試が行われ、本校生徒も多数、入試に行っています。今日の第3学年の教室は、写真のような感じです。入試を受けている人たち、頑張れ〜っ!第1・2学年では、今日から期末考査を行っています。第1日目は、国語・数学・美術です。しっかりね!

2月20日(月) 地域の剣道大会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、本校体育館を会場に、台東区内外の剣道団体18チームが参加して剣道大会が開催されました。一日中、対戦者同士の甲高い声や、竹刀を打ち合うパンパ〜ンという音が響き渡り、活気を帯びた試合が展開されていました。本校生徒たちも、各剣道チームに分かれて大活躍をしていましたよ。お疲れさまでした!

2月17日(金) 国語でグループワークをやっていました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2学年の国語では、グループワークを通して、2つの文章を比較して特徴等を表にまとめる学習をしていました。各自が読み取ったことを積極的に発言するとともに、人の意見に拍手をおくり、最後に「沢山の意見が出たね。ありがとう。」と言い合って席をもどしていたのが印象的でした。学び合う楽しさを存分に味わえる国語の授業でした!

2月16日(木) 1日税務署長を務めました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3学年の生徒が「東京上野税務署長さんから1日税務署長を委嘱され、東京上野税務署で模擬決済を体験し、上野駅で「確定申告街頭キャンペーン」に参加しました。生徒は、緊張の連続だったと思いますが、大活躍でした!

2月15日(水) 今日のミッションは「DNAを取り出せ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、第3学年の理科で、DNAを取り出し、なぜDNAが見えるようになったかを考えさせる授業をしていました。そもそも、DNAは遺伝子の本体ですから見えるものではないのに、食塩水・台所洗剤・エタノールを使った実験をすると、ブロッコリーのDNAを見ることができ、生徒たちの科学的な興味・関心をグ〜ンと高めていました。そして、今まで学んできた内容をフルに活用して、班ごとに見えるようになった理由を考えていました。正に科学の授業だな〜と関心しました。見ている私の方が、とても興味深く、勉強になりました!

2月14日(火) 都美術館に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1学年の生徒たちは、5,6校時、都美術館に行き、区展・都展の見学をしてきました。見事な作品揃いで点数も多く、60分では到底見切れません〜!しかし、心豊かなひとときを過ごすことができました。上中は学区域に美術館があるから最高ですね。生徒の皆さん、ぜひ、御家族と一緒に、もう一度、見に行ってくださいね。

2月13日(月) 作品展の搬入作業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から開催される台東区立小中学校連合作品展に向けて、午前中、国語・美術・技術・家庭等の先生方と、上野中・忍岡中・御徒町台東中のボランティア生徒たちが都美術館に集まり、作品の搬入作業を行いました。本校からのボランティア生徒は、すでに進路が決まった3年生15名で、本校の作品に限らず他校の作品も丁寧に展示してくれていました。ありがとう!保護者・地域の皆さん、明日からの作品展に、ぜひ、おいでください!

2月10日(金) 入試 真っ最中です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、都内私立高校の多くで入試が行われているために、第3学年の教室は写真のような感じです。ガラ〜ンとしていてさびしいですね・・・。でも、今日、登校している人たちは、給食を沢山おかわりすることができるからラッキーかな?入試に行っている人たち、頑張れ〜!

2月9日(木) 剣道の授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1・2学年の体育の授業では、本日より、本校で剣道部の御指導をされている林先生を講師に招いての剣道の授業が始まりました。1クラスあたり4回の授業で、立礼・座礼の仕方、竹刀の構え、素振り、面・胴・小手の打ち方など、剣道の基礎基本を学びます。見ていて、礼儀正しく緊張感のある所作に、心が洗われる気がしました。

2月8日(水) 朝学習まとめテストを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、現在、取り組んでいる社会科朝学習のまとめテストを全学年で朝学活時に実施しました。写真は第3学年の生徒たちです。私立高校に合格が決まっている人もいますが、皆、真剣にまとめテストを解いていました。全員が、高校進学前に、中学校段階の学力を定着させておくことって大切なことですものね〜。みんな、頑張って!

2月7日(火) 討論の授業をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1学年の国語では、現在、討論の授業をしています。毎回、テーマに基づき班で討論を15分間行い、その後、まわりで見ていた観察者が意見等を述べます。本時は「生まれ変わるなら海の生き物が良いか、陸の生き物が良いか」について意見を出し合っていました。生徒たちは、根拠を明確にして自分の意見を述べたり司会進行をしたりすることに四苦八苦しているようでしたが、今、学校生活の中で、討論をする機会なんてほとんどありませんので、貴重な機会だったのではないかなあ、と思いました。

2月6日(月) 先月の表彰をしました おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の全校朝礼では、校長から「いじめを許さない人であってほしい」という講話をし、生活指導主任から「最近の学校生活等で気になっていること」についての話をしました。そして、その後、先月の税の作文の表彰、バレーボール部1年生大会男女共優勝、及びロードレース大会2・3年女子の部第2位の表彰をしました。先月も上中生はめざましい活躍を見せてくれました。おめでとう!

2月4日(土) 立志式を挙行しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2学年の生徒たちは、2学期に、将来に向けての決意や夢、目標を「こころざし」の作文に書き、クラスで発表してきましたが、今日の立志式では、代表生徒が全校生徒の前で発表するとともに、学年代表生徒が誓いの言葉を述べ、校長が全員のこころざしの作文を収納しました。厳粛さが漂い、緊張感のある素晴らしい式になりました。第2学年の生徒たち、とても立派だったです!なお、1,3学年は教室でリモート視聴をしました。

2月3日(金) 2時間あっても見切れません〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科のオリジナルバッグやポーチ、技術のCDラックやラジオなどは実用的です。とても良いものが出来上がりました。ぜひ、家で使って見てほしいですね。

2月3日(金) 2時間あっても見切れません〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の「世界の音楽」や国語の「漢詩の風景」、総合的な学習の時間の「地域調べ」など、教科や総合の時間で取り組んだ作品も展示しています。こんな勉強をしていたんですね〜

2月3日(金) 2時間あっても見切れません〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あったらいいな こんなイス」や「好きな形の石や枝へのペインテイング」、美術部の作品などの立体物は、独創的です。とりわけイスは、パンケーキのイスがあったり、宇宙のイスがあったり、ふわふわかき氷のイスがあったり・・・。不思議な世界に入り込めます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31