学校での児童の様子を紹介しています。

4月7日 今日の給食「令和5年度の給食スタートです!」

画像1 画像1
〜今日の給食〜
○わかめご飯
○新じゃがのそぼろ煮
○油揚げ入り煮浸し
○清見オレンジ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日から令和5年度の給食が始まりました!今年度も子供たちに給食からたくさんのことを学んでいってほしいと思います。

 今日のそぼろ煮は、旬の新じゃがを皮ごと使いました。調理員さんが絶妙な熱の入れ具合でおいしく仕上げてくれました。久しぶりの給食、子供たちはとてもよく食べてくれていて、残菜は0でした!

卒業生が配膳台をピカピカに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が春休みに配膳台の掃除をしてくれました。
なかなかきれいにする機会がなかった配膳台ですが、子供たちが台だけでなくパイプや裏側まできれいにしてくれました。
新年度、きれいな配膳台で在校生が給食を食べられます。
卒業生のがんばりを、新年度の食育動画で紹介したいと思います。

集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(金)

今日から集団登校のスタートです。
あいにくの雨でしたが、5、6年生のリーダーを
中心に、安全に登校することができていました。

初日だったため、警察の方も安全確認に来てくださいました。
いつもご協力いただく永井さんはもちろんのこと、旗当番の保護者
の皆様にも安全を確認していただき、元気に登校できていました。

安全で楽しい学校づくりを進めてまいります。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようこそ、千束ファミリーへ。

今日は入学式がありました。
ピカピカの1年生をお迎えし、これからの
学校生活が楽しみです。

入学式では、一人一人呼名し、みんな元気に
お返事することができました。

4年ぶりにご来賓の皆様をお迎えし、地域・保護者・教職員が
一体となって、子供たちを支えていく雰囲気が高まります。

皆様、今年度もよろしくお願い致します。

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(木)

いよいよ令和5年度が本格始動します。
子供たちは、教室には上がらず、校庭に集合します。
すると、雨が‥…

子供たちの元気と気合で何とか雨を防ぎ、
着任式と始業式を終えることができました。

新しい千束ファミリーを迎え、千束小学校をもっともっと
素敵な学校にしていきましょう。

令和5年度 新6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(水)

いよいよ明日は、始業式・入学式です。
今日は、新6年生が明日の入学式の準備に来て来れました。

春休みの間に、頼もしさが増し、やる気が満ち溢れています。
自分から仕事を見つけ、取り組んでいる姿からは、
千束の伝統をしっかりと引き継いてくれるであろうという予感がします。

私、瀧島和則は、昨年に引き続き校長として全力を尽くします。
千束ファミリーみんなの WellーBeing(幸せ)の実現を目指し、
力を合わせて進んでいきましょう。
令和5年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30