いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

4年生、算数、少人数、ぐんぐんコース

 テスト前日の授業の様子です。ぐんぐんコースの子供たちへは、「この1時間、自分で学習内容を考えて、自分でやることを決めて学習すること。」と指導をしました。そうすると、子供たちは、計算ドリルをやる子、タブレットでeライブラリをやる子、友達と問題を出し合う子、友達と一緒に問題を解き合う子、などそれぞれが思い思いに学習を進めました。初めての自分で選択する学習だったので戸惑う子もいましたが、1年間を通して、こういった経験を積み、慣れて、「自分で学ぶ」能力を身に付けさせたいです。
(前の記事に写真が掲載されていないため、再投稿させていただきます。)
画像1

5月2日(火)の給食

《端午の節句 行事食です》

本日の献立は
 山菜おこわ
 かつおの揚げ煮
 ちゃんこ汁
 牛乳    です。

 5月5日「端午の節句」の行事食です。
 「山菜おこわ」には、たけのこやわらびなどの山菜がたっぷり入っています。たけのこは、地面から顔を出すと勢いよく真っ直ぐ伸びることから、子供が竹のように元気にすくすく育ってほしいという願いを込めて、端午の節句に食べられています。
 「かつおの揚げ煮」は、「かつお」という読み方から、勝負に勝つことができるようにという願いが込められています。
画像1

算数、少人数、ぐんぐんコース

 テスト前日の授業の様子です。
 ぐんぐんコースの子供たちへは、「この1時間、自分で学習内容を考えて、自分でやることを決めて学習すること。」と指導をしました。
 そうすると、子供たちは、計算ドリルをやる子、タブレットでeライブラリをやる子、友達と問題を出し合う子、友達と一緒に問題を解き合う子、などそれぞれが思い思いに学習を進めました。
 初めての自分で選択する学習だったので戸惑う子もいましたが、1年間を通して、こういった経験を積み、慣れて、「自分で学ぶ」能力を身に付けさせたいです。

ひょうげん

体育では「表現」の学習を行っています。

今回のテーマはリスでした!

嵐が来た際に木に隠れる子もいれば、穴を掘って隠れる子もいるなど、様々な発想が出てきました。

楽しんで体を動かし、自分の考えを上手に表現していました。
画像1
画像2

外国語活動

3年生より週に1回外国語活動の学習が始まりました。

まずは挑戦してみてみる「try!」
たくさん挑戦し、英語に慣れ親しみながら学習を進めていけたらと思います。
画像1
画像2

専科の先生と楽しく音楽

音楽は3年生から音楽専科による授業となります。

体を動かしたり、楽器を使ったりしながら楽しく学習することができました。
画像1

台東区ってどんなところ?

社会科の学習では「台東区のよさ」について学習しています。

友達と交流し、自分の意見をさらに深めたり、新たな考えを知ったりすることができました。

学校で学習するよさをしっかり生かしていますね。
画像1
画像2

おかわりじゃんけん

給食のおかわりじゃんけんを子供たちで行っています。

楽しい給食の時間がさらに楽しくなりますね。
画像1

Uタイムってなに?

3年生から総合的な学習の時間として「Uタイム」が始まります。

Uタイムってなんだろう?
その疑問を解決するために、4年生にインタビューをしました。

昨年度1年間取り組んできた経験を生かし、様々なことを教えてくれました。

知ったことを生かし、自分たちで課題を決め、1学期には動物園の魅力を中心に学習を進めることにしました。
画像1
画像2
画像3

しぜんのかんさつ

理科では「しぜんのかんさつ」の学習を行っています。

今回は屋上で植物を育てる準備をしました。

天気にも恵まれ、汗を流しながら畑を整えることができました。
画像1
画像2

5月1日(月)の給食

本日の献立は
 きなこ揚げパン
 ポークビーンズ
 もやしのサラダ
 牛乳    です。

 今日の主食は、人気メニューの揚げパンです。今日の揚げパンは、ねじりパンを使いました。高温の油でカラッと揚げて、熱いうちにきなこや砂糖をまぶし、できるだけ時間を置かずに食べるのが、揚げパンをおいしく食べるポイントです。
画像1

給食当番がんばっています

1年生は入学してもうすぐ1ヶ月、給食当番も張り切ってがんばっています。
給食をもりもり食べて、午後の学習に向けてパワーチャージです!
画像1
画像2

離任式 児童代表の言葉

明日の離任式に向け、代表の言葉の練習をしました。

目の前にいる先生は本番と違いますが、明日に向けて真剣な姿で取り組むことができました。

明日、自分の思いをしっかりと伝えられる姿を楽しみにしています。
画像1

4月28日(金)の給食

? 本日の献立は
 チキンライス
 スティックサラダ
 コーンクリームスープ
 牛乳    です。

 今日の主食は、とり肉をたっぷり使った「チキンライス」です。ケチャップ味のチキンライスは日本発祥の洋食料理で、お子様ランチに盛り込まれていたり、オムライスの中に入っていたりと、幅広い世代に人気があります。クリーム仕立てのスープとの相性も抜群です。
画像1

4月27日(木)の給食

本日の献立は
 ゆかりごはん
 ポテトコロッケ
 五色あえ
 若竹汁
 牛乳    です。

 今日の主菜は「ポテトコロッケ」です。じゃがいもを蒸してつぶして、ひとつひとつ手作りした特製コロッケです。
 汁物は、春から初夏にかけての季節の料理「若竹汁」です。出汁の味わいと、わかめと筍の風味と食感を味わってほしいと思います。
画像1

4月26日(水)の給食

本日の献立は
 けんちんうどん
 春キャベツのお浸し
 大学芋
 牛乳    です。

 主食の「けんちんうどん」は、根菜がたっぷり入った具沢山のうどんです。このところ気温が低い日が続いているので、温かいうどんを食べて身体を温めたいですね。
 「春キャベツのお浸し」は、やわらかくて甘みがある「春キャベツ」を使った和え物です。
画像1

5年1組の図工

『糸のこの寄り道散歩』もいよいよ大詰めを迎えています。
電動糸鋸の使い方もうまくなってきました。
自在に板木を切り分けました。
どのように組み立てるのか楽しみです。

画像1画像2画像3

3年2組の図工

画像1画像2画像3
模写をしました。デッサンの描き方の動画を見てから、がんばって描きました。
本日のキラメキ作品を見てください。

4月25日(火)の給食

《韓国の料理です》

本日の献立は
 まぜまぜビビンバ
 トックスープ
 フルーツポンチ
 牛乳    です。

 今日は、日本でも人気がある韓国料理です。
 「まぜまぜビビンバ」は、韓国風に味付けした豚肉と、野菜のナムルをごはんに混ぜました。白菜キムチも入れて、少しピリッと辛く、食欲を増進する味です。
 「トックスープ」は、「トック」と呼ばれる韓国のおもちを入れたスープです。溶き卵も入った優しい味わいです。
画像1

4月24日(月)の給食

本日の献立は
 麦ごはん
 ししゃものカレー揚げ
 新じゃがのそぼろ煮
 野菜の浅漬け
 牛乳    です。

 今日の副菜は、旬の新じゃがいもを使った煮物です。じゃがいもは通常収穫後に貯蔵、熟成されますが、新じゃがは収穫後すぐに出荷されます。そのため、皮が薄くてやわらかく、みずみずしい食感が特徴です。今日は、この時期にしか味わえない小粒の新じゃがを使い、ひき肉と合わせて煮ました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31