生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

2月14日(水) SNSの危険性について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1学年では、5校時、警視庁から配信された動画「TOKYO少年ネットワークルールフォーラム」を見て、SNSの危険性について勉強しました。内容は、皆が良く知っている芸人さんがコント形式にして「いじめ」や「なりすまし」・・・などについて演じてくれていたので大変わかりやすかったです。生徒からも「そういうことって、あるある・・・」という顔をしている人が沢山いました。SNSは大変便利ですけれど、使い方を間違うと大変なことになるということを再確認できたのではないでしょうか。

2月13日(火) 作品を搬入しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から東京都美術館で開催される都展・区展の作品を搬入しました。本校からは、すでに進路先が決まった第3学年の生徒が、ボランティアとして作品展示のお手伝いをしてくれていました。地域・保護者の皆さん、ぜひおいでください。ダイナミックな作品が多数ありますよ!

2月9日(金) 福袋の本を読んでみない・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、私は酒井聡平さんが書いた『硫黄島上陸』という本を読み、大変感銘を受けました。こういう本との出会いがあると、嬉しくなります。ところで、今、学校図書館では、図書委員がセレクトした福袋を借りることができます。「海外文学」「オススメ詩歌」「ミステリー」・・・。素敵な本との出会いがあるかもしれませんよ。

2月8日(木) リサイクル活動に思わぬお客様が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、毎週恒例の生徒会役員によるリサイクル活動が行われていましたが、そこに、台東区役所の清掃リサイクル課係長さんと(株)ライオンの方が御来校され、生徒たちの様子を御覧になりました。お二人からは、「生徒たちから元気をもらいました。」とのお言葉をいただきました。生徒会役員さん、そしていつもリサイクルに協力してくれている生徒の皆さん、これからもよろしくお願いしますね!なお、写真右は、(株)ライオンさんから、リサイクル歯ブラシで作ったモノサシを生徒会長にプレゼントしていただいているところです。

2月7日(水) スピーキングの練習をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、第1,2学年、ともに東京都のスピーキングテストを受けることになっています。そこで、第1学年の英語の授業では、2人ずつ、図書室でALTのラブさんとスピーキングの練習をしていました。「あなたは何月生まれですか〜」など、簡単な質問なのですが、なかなか緊張して上手く受け答えをするのが難しい人もいたみたいです〜。頑張れ〜!

2月6日(火) 先生方で雪かきをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨晩は、この冬一番の雪が降ったため、今朝は、結構雪が積もって歩きづらかったですね。しかし、学校のまわりや校庭は、朝、早く出勤していた先生方で雪かきをしたから大丈夫。生徒の皆さん、歩きやすかったでしょ。

2月5日(月) 放送で全校朝礼を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、粉雪が降る中、放送で全校朝礼を実施しました。まず、校長から「いじめを許さない人になろう」という話をしたあと、生活指導主任から、防寒着の着方の注意やウオーターサーバーの使い方、登下校時の注意などの話をし(写真左)、最後に先月、区役所で行われた税の作文表彰式で表彰を受けた生徒の紹介をしました(写真中央・右)。今日は、雪が積もるとの予報が出ています。生徒の皆さん、気を付けて下校しましょう!

2月3日(土) 感動の立志式でした〜!涙がこぼれた・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2学年の生徒たちは、2学期に、将来に向けての決意や夢、目標を「こころざし」の作文に書き、クラスで発表してきましたが、今日の立志式では、代表生徒が全校生徒の前で発表するとともに、学年代表生徒が誓いの言葉を述べ、校長が全員のこころざしの作文を収納しました。厳粛さが漂い、緊張感のある素晴らしい式になりました。第2学年の生徒たち、とても立派だったね!そして、「あさがお」の学年合唱も良かったです。最後は、式に参列していた第1学年の生徒も一緒になって校歌を歌いましたが、こんな大きな声で歌う校歌は久し振りでしたね。感動したよ〜!なお、第3学年の生徒たちは、教室でリモート視聴をしました。

2月2日(金) 明日の立志式が楽しみです〜

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の立志式を前に、第1・2学年の生徒が体育館に集まり、予行を行いました。ピシッとした所作は、健在です。見事ですね。「あさがお」の学年合唱もあります。明日が楽しみです。第2学年の保護者の皆さん、明日は御来校をお待ちしております!

2月1日(木) 見応えがあります〜その5

画像1 画像1 画像2 画像2
「職場体験学習」や「上中での春夏秋冬」を見ると、学年の取組の様子がよく分かります。生徒達は、良い経験を積み重ねていますね〜。じっくり見ていると、2時間あっても足りないくらいでした・・・

2月1日(木) 見応えがあります〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2
「漢詩の風景」や「都道府県新聞」は、教科の授業の様子が目に浮かびます・・・

2月1日(木) 見応えがあります〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2
技術のCD収納BOX・防災ラジオや、家庭のオリジナルバックは実用的ですね。ぜひ、家で使ってくださいね!

2月1日(木) 見応えがあります〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2
切り絵や絵文字、キャラクターなどの美術作品は、秀作揃いで素敵です・・・

2月1日(木) 校内作品展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、校内作品展を開催しています。1,2校時、全校生徒で作品鑑賞を行いました。国語、社会、音楽、美術、技術、家庭、美術部、科学部、学年・・・独創的な作品、ユニークな作品などがぎっしり飾られています。見応えがありますよ。保護者の皆さん、お楽しみに〜

1月31日(水) 初恋の頃の恋心ってドキドキするね〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3学年では、島崎藤村が書いた明治時代の詩「初恋」を学習しています。文語で読みづらいですが、隠喩を込めながら初恋のドキドキする気持ちを綴っており、何とも素敵な詩です。初恋の恋心は、100年前も今も変わりませんね〜

1月30日(火) タックルの衝撃が凄い!〜車いすラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、第1学年に、東京パラリンピックで銅メダルを獲得した車いすラグビーの池崎選手と島川選手がお出でくださいました。まず、どうやって困難に立ち向かえたのか、とか、努力を続けるためには、どうしたらいいか、などのお話をお聞きしたあと、車いすラグビーの体験をさせていただきました。タックルのときは、もの凄い衝撃でしたね。少し怖かったけれど、とりこになりそうです。皆、いっぺんで車いすラグビーが大好きになりました!今日は、本校に来てくださり、ありがとうございました!

1月29日(月)見事な毛筆

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の書き初めの文字は、第1学年が「高原の花」と「地域交流」、第2学年が「遠い銀河」と「将来の夢」、第3学年が「不断の努力」と「梅花香る里」でした。毎年、感じるのですが、本校生徒の作品は見事だなあ、と思います。急に、みんなが私より立派に見えてきます。毛筆には、その人の心が表れますね・・・。今週後半の校内作品展でも掲示していますので、ぜひ、御覧ください。

1月27日(土) 生徒会サミットが開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日、台東区役所に全校の生徒会役員代表が集まり、第18回中学生生徒会サミットが開催されました。本校からも生徒会長をはじめ4名の生徒会役員が参加し、「魅力ある学校をつくるには〜先輩から受け継いだこと・伝承〜」というテーマで活発な話し合いを行ってきました。他校の取組を聞いて、参考になったことがいくつもあったのではないでしょうか。役員さん、更に良い学校づくりをお願いしますね。

1月26日(金) 都立推薦入試日〜ファイト!

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は今朝の第3学年の教室の様子です。生徒数が少ないですね。今日・明日は、都立高校の推薦入試日です。新聞の速報によれば、平均倍率は2.48倍。本校生徒が受ける学校で一番倍率が高い学校は5.46倍と、超難関です。しかし、都立推薦を希望する生徒達は11月後半から昨日まで4回も5回も・・・人によってはそれ以上も校長面接練習を繰り返し、惚れ惚れするほど立派な受け答えができるようになりました。この努力は凄かったです。さあ、ベストを尽くして頑張ってきてくださいね〜!ファイト!

1月25日(木) ダイナミックな心の中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2学年の美術では、『心のイメージを色と形に』というテーマで作品を作っています。「踊る心」「花×華」「我を忘れたときの怒り」・・・ダイナミックな作品が目立ちます。見応えがありますよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29