石浜小学校の情報を随時更新中!

12月7日 2年生 算数

 今日は「九九のひょうを広げて考えよう」の学習に取り組みました。

 子供たちは、今までの学習から、九九のひょうの内側(九九81まで)の式と答えは答えることができます。

 「九九のひょうの外側の数」は、どうすると式や答えが分かるのか、一人一人考えました。

 「式は…。」「答えは…。」「なぜなら…。」

 考えた後は、ペアの友達と共有し、学級全体で話し合いました。いろいろな考え方が発表され、友達の考えのよいところを知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 国語

 今日は「かん字のはなし」の学習をしました。

 教科書に載っている絵と平仮名の文を見て、絵の部分を漢字に直しながらノートに書きました。

 山の形の絵は「山」の漢字に。
 太陽の絵は「日」の漢字に。
 雲から雨が降る絵は「雨」の漢字に。

 一文字一文字変換しながら、漢字の入った文章を楽しんで書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・チリビーンズライス
・野菜チップス
・果物(りんご)

12月6日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・煮込み肉うどん
・たこぺったん
・ミックスフルーツ

12月5日 6年生 総合的な学習の時間

 6年生では、「私たちの街の魅力を発信しよう〜私たちと皮革産業〜」のまとめに取り組んでいます。

 いくつかのチームに分かれ、限られた時間の中で街の魅力が発信できるよう、発表ソフトを使ってスライドを作ったり、1シーンにかかる時間を調節したりしています。

 今日は、クラス全体の発表方法について話し合っていました。

 どのような発信になるのでしょう。できあがりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ナン
・チーズサラダ
・カレーシチュー
・果物(みかん)

12月4日 3年生 算数

 てんびんを使い、身近な道具の重さを比べました。

 子供たちは、「これは、○○の何個分くらい」や、「これは、○○より重いと思う。」と、友達と相談しながら道具の重い・軽いについて調べていました。

 授業の始めに、「ドッジボールのボールと、ソフトボールのボールだったら、どちらが重いと思う?」との問いかけもあったので、「見た目と実際の重さは違う」ということを意識して、取り組むことができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日・2日 はまっ子発表会

 はまっ子発表会が、無事に終了いたしました。

 どの学年もいままで練習してきた成果を十分に発揮し、生き生きと演じることができました。

 児童鑑賞日には、自分とは違う学年の演目を一生懸命鑑賞し、頑張る仲間を認め、温かい拍手を送り合う姿が見られました。また、演技終了後は、他学年に感想を書き、送り合う姿も見られました。

 保護者鑑賞日には、大勢の保護者の方・地域の方に見ていただき、少し緊張しながらも一生懸命演じる姿が見られました。
 保護者の皆様には、本番に至るまで、衣装のご協力や励ましのお言葉をたくさんいただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日・2日 はまっ子発表会

 はまっ子発表会が、無事に終了いたしました。

 どの学年もいままで練習してきた成果を十分に発揮し、生き生きと演じることができました。

 児童鑑賞日には、自分とは違う学年の演目を一生懸命鑑賞し、頑張る仲間を認め、温かい拍手を送り合う姿が見られました。また、演技終了後は、他学年に感想を書き、送り合う姿も見られました。

 保護者鑑賞日には、大勢の保護者の方・地域の方に見ていただき、少し緊張しながらも一生懸命演じる姿が見られました。
 保護者の皆様には、本番に至るまで、衣装のご協力や励ましのお言葉をたくさんいただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日・2日 はまっ子発表会

 はまっ子発表会が、無事に終了いたしました。

 どの学年もいままで練習してきた成果を十分に発揮し、生き生きと演じることができました。

 児童鑑賞日には、自分とは違う学年の演目を一生懸命鑑賞し、頑張る仲間を認め、温かい拍手を送り合う姿が見られました。また、演技終了後は、他学年に感想を書き、送り合う姿も見られました。

 保護者鑑賞日には、大勢の保護者の方・地域の方に見ていただき、少し緊張しながらも一生懸命演じる姿が見られました。
 保護者の皆様には、本番に至るまで、衣装のご協力や励ましのお言葉をたくさんいただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・手作りなめたけ
・カレイの唐揚げ甘酢だれ
・アーモンド和え
・具だくさん汁

12月1日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麻婆丼
・中華風ツナ和え
・中華コーンスープ

11月30日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・みそラーメン
・春巻き
・ミックスフルーツ

11月29日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・はちみつレモントースト
・白みそドレッシングサラダ
・ハンガリアンシチュー

11月28日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・ししゃもの石垣揚げ
・おかか和え
・豚汁

11月27日 はまっ子発表会に向けて

 はまっ子発表会が、いよいよ今週末に開催されます。

 どの学年の子供たちも、台詞の言い方や動きを工夫し、自分たちの演技をよりよくしようと頑張っている姿が見られます。

 あと1週間、子供たちが最後まで全力で取り組めるよう、ご家庭でも励ましのお声かけをお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・小松菜のぞぼろ丼
・わかめスープ
・果物(みかん)

11月24日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん(ささ結)
・鰆の西京焼き
・ごま和え
・みそ汁

11月22日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・マーガリンパン
・豚肉のバーベキューソース
・粉ふき芋
・たまご入り野菜スープ

11月21日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・けんちんうどん
・辛子和え
・みたらし団子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31