生徒の皆さんの家庭学習に役立つ「学びの泉」を作成しました。「学びのページ」タブから開けます。

6月30日(金) 期末考査 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、期末考査の最終日で、今日の試験は、理科・国語・技家です。第1学年の生徒たちは、3日目ですのでバテバテではないか?と思ったら、どの学年も凄い集中力で頑張っていました。写真は左から第1・2・3学年の試験の様子ですが、どの学年も全く差がありません。みんな、ナイス ファイトでした!お疲れ様〜!

6月29日(木) 期末考査 第2日目+避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の期末考査は、数学・美術・保体です。生徒たちは、今日も全力で問題と対決していました。試験終了後、給食前に火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは、いつも通り素早く行動し、集合してからは集団の静寂をつくることができていました。立派です!

6月28日(水) 期末考査 第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1学期期末考査がスタートしました。今日の試験は社会・英語・音楽です。第1学年の生徒たちにとっては初めての経験なので、3日間連続の試験でバテてしまうのではないか心配です。写真は最初の試験の社会の様子です。皆、頭を抱えながら必死に解いていました。ファイト〜!

6月27日(火) 真剣に上履きをデッサンしていました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2学年の美術では、10分間で実物大の上履きを、濃淡を付けながらデッサンする、という作業を行っていました。期末考査でも、違う課題だと思いますが実技がありますので、その練習を兼ねた作業だったのでしょうか。皆、真剣なまなざしで上履きを見つめながら取り組んでいました。さて、デッサンの出来ばえは・・・
明日から、期末考査です。皆さん、頑張って〜!

6月26日(月) 歴史文化探検隊が面白い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週土曜日、私は、台東区の歴史文化探検隊に参加してきました(写真左)。今年度の参加者は、小学校5年生から中学校3年生までの23名で、本校からは2名が参加していました。今回は、東京メトロ上野車庫探検(写真中央)と、上野駅探検(写真右)で、東京メトロは、日頃入ることが出来ない場所まで入れていただき大感激。上野駅は知っていそうで知らなかったことが沢山あってビックリの連続。なかなか充実していて楽しかったです。全16回で様々な経験をすることができるので、1・2年の皆さんは、来年、ぜひ参加してみては・・・

6月23日(金) 自習室を利用しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、17時30分、校長室から校舎を見ると、3階自習室に沢山の生徒がいて勉強しているのが見えました。行ってみると、そこには第1学年〜第3学年まで、20〜25名ほどの生徒がいました。一人で勉強している人、友達に勉強を教えてもらっている人、先生に教えてもらっている人・・・。学ぶ意欲に満ちあふれており、良い雰囲気だなあ、と感じました。皆さんも、ぜひ、一度、利用してみては・・・

6月22日(木) オンラインで校長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、定例の連合校園長会があり、オンラインで実施されました。以前は区役所で行われており、当初は対面式で教育長さん、課長さん方のお話を聞けない寂しさを感じていましたが、校長室で受けられる便利さから、今ではオンラインのありがたさを痛感しています。廊下を通る生徒たちと挨拶を交わせないのは残念ですが・・・

6月21日(水) あなたはミステリー派、それとも青春小説派

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室に新しい本が入りました。話題の小説も沢山あります。図書室に行くと、読んでみたいと思う本が、たくさん見つかります。今日、私は好きなミステリー作家の本を一冊借りました。皆さんも、図書室に行って本を借りてみてはどう・・・

6月20日(火) 先生方は良い授業をするために研修をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生方は、日頃より生徒たちが「できた わかった もっと学びたい」と思うような授業をするために、研修に励んでいます。本日午後は、第3学年の理科の授業を全先生方で参観し、研究協議をしました。「規律ある授業」「生徒を主体的にさせる学習課題の設定」「互いに学び合い高め合うグループワーク」「ICTの活用」など、これからも生徒たちのために授業を工夫していきますね。

6月19日(月) 今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1学年の生徒が、美術室で絵文字を描いていました(写真左)。この「福」という字は素敵ですね〜(写真中央)。出来上がった作品が楽しみです。
第2学年は、移動教室の振替休日のためにお休みです。そこで、3階はガランとしていて誰もいません(写真右)。明日、元気な顔を見せてね。

6月17日(土) 移動教室第4日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食で釜めしを食べ、一路、学校へ。到着すると、女子バレー部の生徒たちが出迎えをしてくれました(写真左)。そして、保護者の皆さんも、多数、出迎えに来てくださいました(写真中央)。ありがとうございます。最後に、校庭で解散式をして、今回の移動教室のプログラムを全て終了しました(写真右)。この4日間で、生徒たちにとっては一生の思い出ができたと思います。感動的でちょっぴり苦いドラマの連続でしたね。第2学年の生徒の皆さん、お疲れ様〜!

6月17日(土) 移動教室第4日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は快晴です(写真左)。玄関前で閉園式を行い(写真中央)、青空をバックにクラス写真を撮って(写真右)、学園を後にしました。

6月16日(金) 移動教室第3日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜は外でキャンプファイヤーです。歌を歌い、フォークダンスを踊りました。空を見ると、星が沢山輝いていました。これで本日のプログラムはすべて終了です。最高に素敵な夜となりました。

6月16日(金) 移動教室第3日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は球技大会です。準備運動をして(写真左)、男女別にドッジボールをやりました。エキサイティングな試合の連続でした(写真中央・右)。

6月16日(金) 移動教室第3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆で作ったカレーライスは、美味しいこと間違いなし!皆、良い笑顔をして食事をしていますね。ちなみに、私が食べさせてもらった3組4班のカレーは、ごはんは芯もなくじゃがいもも火がよく通っていて、とても美味しかったです(写真右)。

6月16日(金) 移動教室第3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、学園の野外炊飯場へ行き、カレーライスを作りました。調理担当の人も、かまど担当の人も、四苦八苦しながら上手に料理を作っていました。

6月16日(金) 移動教室第3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は曇り空です(写真左)。皆、元気です。時間前に朝礼がスタートしました(写真中央)。朝食も、もりもり食べていました(写真右)。午前中の天気予報は雨マークが出ていますが、予定通り、野外炊飯を行います。

6月15日(木) 移動教室第2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のレクは新聞で作った服のファッションショー。見事な出来栄え?に爆笑の連続でした。今日のプログラムは、これで終わり。今夜は、皆、ぐっすり眠ることでしょう!

6月15日(木) 移動教室第2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から鷲ヶ峰に登りました。下山途中から雨が降り出し、皆、びっしょり濡れながら学園に帰りました。学園では、靴と服を乾燥室で乾かしました。雨のハイキングは大変でしたが、仲間と一緒に歩いていたので、とても楽しかったです。皆、よく頑張ったね。お疲れ様〜!たぶん、一生の思い出ができたのでは・・・。

6月15日(木) 移送教室第2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
次に物見岩に行き(写真左)、昼食場所の八島湿原に着きました。そして、クラスの集合写真を撮りました。(写真右)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31